いろいろと

考えてみるけど、TREKのMadoneSSL6.9完成車てたかくね?
となるとSSL6.5でしょうか。
それでもちょっとなぁ・・
もしシートポスト径が27.2なら今持ってるITMのカーボンシートポストとサドル使うとして、ホイルも今のを使うとしたとして、フレームセット他の合計が、
フレーム 380,000
DuraAce STI 37,422
DuraAce RD 11245
DuraAce FD 7371
DuraAce BRAKE 22207
DuraAce CRANK 35532
DuraAce BB 3496
DuraAce HG CHAIN 3024
で、500,297円・・・・
フレームは定価として、DuraAceが10%引きだとしてこれか・・
他にケーブル類やステムとハンドル等必要で、か。
組立工賃とかどうよ(^^;?
まぁ一番問題なのは、仮に注文する算段がついたとしても、いつ入荷するのかさっぱりわからんということでー。
なんつってもこんな作り方じゃーな
でなければもう3年も経つのにいまだに最軽量クラスのLOOK585がいいねー。
フレーム単体ではMadoneSSLが800g台でこっちは990gなのでLOOKの方が重いけど、フォークがLOOKのほうが200gくらい軽いのよね。結果トータルではドッコイな感じ。
あと気になるのはイタリアーンなテイストバリバリのコルナゴですかねぇ。やっぱりペタッキカラーでしょうか。
しかしフレームたっけえ・・
まぁ塗装とかの仕上げはピカイチみたいですけどな。
ていうか最安のカーボンフレーム(つってもフレーム単体31万)をGIANTとかに作らせてるっていう話なのでこのメーカーのカーボン技術が信用できるかっていう問題はあるよな。高いほうのフレームが単に量産できないために高価になってるだけって可能性も見え隠れするじゃん?
まぁGIANTのカーボン生産技術は業界でもトップレベルという話なのでモノとしてはいいっちゃいいんでしょうけど、COLNAGOってゆーイタリアンブランド名を信用して買う人にとってはねぇ・・
まぁTREKもアルミの一部はGIANTで作らせてるようですが。
まぁ金はないけどナ!

おすすめ