202005 セリアマジョーラ
なぜかカメのメダカが50匹くらい死んだ

3~4年生きてたヤツだったので悲しいね。とりあえず5~6匹は残ったので、また増やすしかないね。
デイズが、ハンドル切るとカコカコいうというので見てみると、走っていなくてもハンドル切るだけでカコ、カコという音がする。これはハンドル切っていくと、スプリングがよじれるけど、ある程度よじれると、スプリングシートとの摩擦によじれが勝って、スプリングが回るときの音に似ている、というかたぶんそれ。普通はアッパーマウント側が回転するようになってて、よじれを逃がすようになってるけど、アッパーの回転が悪くなってくるとそういう音が出たりするよね。ってことでバラしてみると

アッパーはピロボールとかじゃなくて、なんか樹脂のスラストベアリング入ってた。コレの回転が悪いせいで、ねじれが逃げなかったんだと思うので、洗ってグリスアップしてみる。高級品デュラグリス(^^;
とりあえず音は消えたので様子見。
塗装用のガンで、HVLPっての使ってみたかったので、2000円くらいのやっすいやつ買ってみた

低圧でドバドバ出して塗るってモノのようだけど、んー、たぶんこれ木工用かなぁ(^^;まぁ圧高めにすれば普通のガンみたいに使えるのでいいけど。ただこのプラカップの根元に塗料が溜まってしまう構造で、洗うの大変。専用にして使った方がよさげね。
セリアにマジョーラっぽいパウダー売ってるというので買ってきてみた。ウレタンクリアに混ぜて塗ってみる

やっすいのにイカス!
なんとなくチャリのフェンダー塗ってみる


んー、なんだな(^^;
