テスト。

まだレンズ購入してから外へ持っていけてないので、適当に室内でテスト。
F2.8開放はどんくらいの効果があるのかチェックしてみました。
つっても撮るものがないので、適当に転がっていたぐりんぐりんの(出来の良くない)みどりを使ってみました。サイズはこんくらい。右のはCFカード。

これを立てて、後ろにDVDのジャケット(コゼット3巻)を立てて、みどりの後頭部はジャケットにくっつくように置いてあります。
んで、ハナにピントで撮ってみましたのがこれ。

スピードライトを自分の後ろの壁へバウンスで撮ってるのでほとんど影が出てませんので距離感がいまいち掴みづらいですが、みどりのハナから後ろのコゼットまで1.5cmくらいしかないのにボケてます。
ていうかみどりの胸がすでにボケてます。
被写界深度浅ーーーーーーーーーーーーーっ!
後ろにピントしてみました。

これも影ないので後ろとみどりがすんげー離れているように見えますが、密着です。
スピードライトの角度変えて、影を出してみました。

こんぐれーだと密着なのがよくわかってもらえるかと。
ていうか
こんな被写界深度浅い状態では逆に使い道が・・・
ボディEOS20D+レンズEF16-35mmF2.8L+スピードライト550EX で35mm端F2.8開放1/250シンクロです。どれも。
まぁもうすぐ桜の時期なので、コレとEOS10D+EF100-400mmF4.5-5.6LISUSMを持って出かけてみようと思ってます。

おすすめ