ヒルクライム
てか、無理。
昨日の夜行こうと思って行けなかったので、今日の夜、雨があがったので行ってみました(^^;
またスタートは22:40過ぎ(^^;
またシラスです。
自宅を出て赤尾方面へ。坂戸運動公園の横を通って国道407号へ。高坂駅の横を通って、関越自動車道を越えたあたりから、大東文化大学までは登りです(^^;
チョーつらー
1kmほどの距離ですが、100~120mほど登ってます(^^; しかも大東文化大のキャンパスのはずれに信号があって、その直前の坂のキッツイこと・・・・
いちおーふんばって足はつかず、サドルからお尻も離さずなんとか登りきりましたが、その信号のところで1分ほど休憩(^^;;; こりゃ乳酸たまるわー。
さすがにその後、鳩山ニュータウンまで登る気力がなかったので、そこから物見山方面へ下る。
たまにのぼりもあるけどおおむね下りでらくちん。
息も整ったので、その後はにっさいはなみずきを通って、帰宅。
いやしかし大東文化大チャリンコ部とかはあの坂からニュータウンまで登って、下って、またぐるっとまわってきてというコースを5週くらい回ったりするそうですけど、むりむり。
すげーよチャリンコ部。
走行時間 57分
距離 20.7km
平均 21.5km/h
最高 46.1km/h
しかしあの登りで止まってしまうくらい遅かった割には平均は出てる気がする。まぁフロント2速のリア6速でくるくる回してると楽で、そのとき25~6km/hくらいで、ちょっとだけ負荷かけようと思ってリア7速にすると30km/hくらいになるので、平地だけならもっと出るはずなんですけどな。