クロネコ×××
さて今日の作業は、
よくわからないかもしれませんが、拡大すると
そうクロネコユニオン(=クロネコ同盟)と。
ま深い意味はぜんっぜんないのですが、まぁなんとなく。
サイズとかはいいんですが、キャノのロゴの方がもう少し青の入った白ですねー
カッティングの方は若干赤というか黄色というか。ましょうがないのですが。
で、続き。
ダウンチューブのキャノのロゴが大きめのポンプで隠れちゃうのがちょっとなぁと思っていたので、シートチューブに移植することに。そのまま移植すると足というかクランクに当たりそうなので、まず、
台座をひっくり返して付けようと思ったけど、なんだか真ん中にある出っ張りがじゃまになるっぽいので、
さっくり切る。
で、ポンプのヘッド部分が大きくて、出っ張り部分があるので、出来る限り車体と平行に付けるために、ヘッドの部分を回転するときに当たってじゃまな赤丸の部分をニッパでちょん切る
あと、なるべく車体へ寄せて付けたいので、ネジ穴を丸ヤスリで削る
で、実際台座を仮に付けてみたらその部分の下のところがフロントディレーラーの止めバンドに当たるので
これの角部分もニッパで落とす
拡大。
さて取り付けたところ
これで、クランクとのクリアランスはどうかというと、
写真では当たってるように見えるのですが、実際には当たってなくて、1mmくらいのクリアランスはあります。
が、これでちょっとどこかがねじれたりして当たるのもいやなので、いつものあれですよ。
そう
削りました(わらい
で、結果
割ともんだいなーい。
で、今のチームクロネコユニオン号はというと
んー。どうかな。
ていうか掃除してやらないとな。