釘宮はもっちーの代わりになるか?

しかしまー、都下から埼玉へ向かう途中、あと5kmくらいで家ってところで突然苺が爆音に。
苺が爆音 っていう言葉自体はさっぱり意味不明ですなよく考えると。
まそれはともかく、そこらへんに車を止めてボンネット空けてみると、

アチャー
また綺麗に割れたもんだ。
ということで、割れたときはいつものYMS行田で。
そこのオリジナル商品の中にSR用のエキマニがあって、大抵いつも在庫があるので、もう割れたらここと。ところが前回付けたやすいやつ(今回割れたやつ)がスタッドとかロックプレートとか込みでも3万いかなかったんですが、もうそのタイプは無いって事で、今回は

等長風のやつ。37800円と、前のやつより1万くらい高いけどまぁしょうがないので、

エキマニ・タービン間のガスケットとスタッドボルトとステンナットとロックプレート。4万ちょい。
痛いねこりゃ。
で、いつもどおりタービンブロック取り外し。もういつものことなので作業風景なし。



で、取付後、そこらを1周まわってきた後。

まだステンレスが焼けてないのでなんか恥ずかしいね。
そのうち青くなるでしょう。

おすすめ