ひえ

あっちいねー。
森田さんもフェーンは暑い!といってましたがそのとおり。

いうことで、荒サイですが、左岸がどうなってるか行ってみたら

あらー。前よりヒドく・・
ということで案内にあった迂回路に行ってみましたが、割と普通に走れるじゃん。
少なくとも、迂回路へ回ってくださいという看板がベコベコになるほどケリ入れるほどでもないですよ?折れんばかりになってたけど(^^;
しっかし体力的にどうこうっていうより、体から熱が逃げなくて吐く息が暑くなってきてヒーヒーになるのはやばい(^^;
熱中症に注意ね。でも荒サイ上流はあんまり橋の下とかないのよねー。下流は結構アンダーパスがあるから日陰あるんだけどねぇ。
まぁ夏はあまり無理せずやっぱり夜走るということで。ええ。
ああそういえば、日に焼けて、あまりにも熱が逃げないので、都下の方では初のエアコン始動(^^; 埼玉の方はもう全然エアコンないと暮らせなかったんですが多摩の方は涼しいのか今までエアコン使ってなかったのよね。
贅沢なくらし(^^;

おすすめ