夜行
百鬼?
で、今日はちょっとコースを変えてみました。
赤いのがいつものコースで、青い線が今日走ってみたコース。
っていうのも、万願寺から高幡不動へ行くと、高幡不動のところに京王線をくぐるためのトンネルがあって、そこがアンダーパスになってるんですが、結構下って登るのよね。そこを通るのがいつも22時半くらいで、全然車いないのでまぁその点ではそう危なくはないんだけど、一番下ったところがなんつうか、空気が淀んでて、重いのよね。空気の壁がある感じっていうのかな。で、息苦しい感じで登りがつらくなるのでどーもそこを通るのがイヤだったのね。
ので、今日は青いコースを通ってみたら、道はちょっと狭いけど、高幡不動までずーっとゆるい坂で、かるく負荷もかかってイイ感じ?
グラフで、0:30のところからがゆるい登り坂。つっても30km/hくらいで走ると5分くらいでいつもの高幡不動のところに出るんですが。
心拍自体はまぁいつもと同じくらい。
しかしポラールのCS400でのログ取りは楽しいですな。
ここ9週間(CS400使い始めてから)のログ。割と乗ってるかな。