茶摘み極楽鳥
火浦功って今どうしてるのかしら?
で、21日(金)はもう埼玉は9月下旬とは思えないくらいの暑さでダルダルー
まぁいつものことですがマッサージ椅子で15分1セットやってる間に寝ちゃって起きたら夕方みたいな。
で、なんか和風の物が食いたくなったので、5時頃シラスで若葉にある十万石へ行って、うまい、うますぎる、と風が語りかけちゃう、ていうかそんな幻聴聞こえるのはヤバイ成分入ってるだろ絶対。でおなじみの十万石まんじゅうを買ってきました。(知らない人はyoutubeとかで。たぶんCMあると思います)
5個入りのやつ。
まぁいつも思うことだけど、うますぎる、ってほどでも無いよな。
あときんつばも買ってきた。
あまり甘くなく、しょっぱくも辛くも無く。
で、あけて22日(土)。
ねこは床の間で一日寝てます。なぜか指定席。
で、お友達と正丸峠へ行こうと思ったら途中、299が激混み。そういえば正丸峠へ行こうと思う前に、そろそろ曼珠沙華の季節だけどまだ早いよな。とか思ってたんですが、実はシーズンまっただ中だったようで。まぁ299に「曼珠沙華→」という看板出てたのでいやな予感もしてはいたのですが。
まそんなのと、LOOKのクリートの先端が欠けちゃって、走ってる間に足がすっぽ抜けちゃうのも怖いので帰宅することに。
まちょっと正丸と、奥多摩と名栗はだらだら坂なのでそのうち行っておこうと思います。
で、帰ってきて新品のクリート取り付けて物見山~ニュータウン回って帰宅と。
帰る途中、えらい長い飛行機雲が。
前回も書いたけど、空が高いなー。
で、帰宅途中、家まであと3kmくらいというところで燃料切れ。やっぱ補給しないと駄目よな。
ということでサンクスに寄ってガリガリ君を食う。
ていうか公衆電話ってなんか珍しい気がするね。