んでまぁ

ロードを考える前に、今あるチャリをいじってみようということで、シラスのハンドル周りをちょいといじってみました。
前にアジャスタブルステムにしたことを書いたと思うのですが、そんときは腕に体重かかるとだりーってことで、ちょいとハンドルを上げてみたのです。

たしかに腕は楽になったのですが、今度はケツがいてえ・・
あと、先日大東文化大の坂上ったときにどーもハンドルを引き寄せることが出来なくて力が入りません。
ということで、下げてみました。

+30度から-20度へ急転直下です。バナナで釘が打てます。
あと、踏ん張りたいときとだらだら走りたいとき用に流行のバーエンドを。

シラスに標準でついてるグリップはエンドが抜けていないタイプなのでさっくり切断。
ていうかハンドル周りごちゃごちゃ・・・

さて今晩あたり試してくるかってところ。

おすすめ