ビュリホー
で今日も同じコースだけど、おまけの平山はなし(^^;
というのも、今日八王子で会議があったので、ついでにじゃんぱらに寄ってみたらGeforce8800GTSの640Mの中古が36800円だったので買ってきちゃいました(^^;
それを弄りたかったのでおまけなしなのですよ。
同スペックの新品だと最低価格でも45000円は下らないので、まぁどーせ壊れないだろー。ていうか今まで壊れたことあるビデオカードはクリエイティブのRivaTNT(いつのだよ)と、自分でヒートシンク外して、付けが甘いまま起動して熱で壊れたRadeon9800Proくらいで、後はもう何枚買ったかわからないけど壊れた物はないので、経験則で保証なしでオケ。ってことで。バルクのよーなので、壊れても修理すら出来ないけどな(^^; まいいか。
あと、最近値段の下がっているPC2-6400の1Gを2枚買ってきました。
で、さっそくDiRTですよ。
今までは1024×768の、いろいろと設定を吟味してアレを上げたらコレを下げて、なんてやってゲーム性に影響のないオプションは全部Middleという設定にしてたんですが、今回はこんな(^^;
Ultraに出来る項目は全部Ultra(^^;
それでも1024×768では全然問題なく。試しに1600×1200にしてみたところ、さすがに全部Highでフレームレート30前後になっちゃってゲーム性が欠けると思われたので、今は1024×768でUltra設定でゲームしてます。
で、また録画してみた(^^;
俺的にターマック最速の(^^; 307で沼田を走ってみました。大味なハンドリングはPSコントローラーだから。ましょうがないですね。
動画はコレ>ダウンロード(61MB)
バンパービュー
動画はコレ>ダウンロード(99MB)
その先
動画はコレ>ダウンロード(142MB)
またDivX6.6あたりでエンコードしてあるので再生出来なかったらFFDShowあたりをインストールplz(clsidあたり)
しかし、動画の1の中のワンシーンを切り取ってみるに、
もちろん逆光なのでかなり明るくしてあるのと、アップロードしてある動画ではつぶれちゃってるので、元動画から切り出してあるんですが、見ると看板がちゃんとしてます。
こういう細かいディティールがやる気を起こさせるよなー
でまぁ、まだビデオカードのオーバークロック等の最速チューニングみたいなのはしてないのですけど、とりあえず8800GTS定格クロックでのLostPlanet体験版のベンチマーク(XpなのでDirectX9のほうね)をデフォルト設定・フルスクリーンではSnow:56.4 Cave:68.7でした。
で、いつものアレベンチを
こんな設定で、
だそうです。
ところで、画質と速度ですが、アンチエイリアスをx2だと
こんなで、
x8にしてみると
こんな。ちょっとなめらかーにはなりますけど、スコアはだいぶ下がる。ガンガレGeforce
そうそう、TestDriveUnlimitedは1600×1200でディティールHiでHDRをONにしても問題なかったぽげ。
動画はコレ>ダウンロード(51MB)
1600×1200でxvidです。環境によっては重くて再生できないかも(^^;
フェンダーの潰れっぷりとかいいかんじ。