201905-06
あんまり使わないんだけどなんとなく、ガンを買ってみた。
SK11の口径1.3mm。amazonで5600円くらいだけど、レビューにもあるとおりというか、さすがに1000円台のガンよりちゃんと吹ける感じはする。口径細くなったせいもあるかもだけど。まぁ満足。
気になってたけどなかなか手が出なかった、ドレンボルトキャッチャー買った。
アストロのやつ。先端にマグネット付いてて、ボルト緩めて外れてもボルトが落ちないのと、手が汚れないスグレモノ
べんり
シャッターの鍵の、キーホルダーホール?部分が割れたということで、とりあえずハリガネ入れて
おゆまる君で型取って、反対にセットしてプラリペアをテキテキ
プラリペア固まったので削る
できあがり
ノートPC、CF-MX3を中古で買ったら、液晶側のヒンジ近くにちょっとヒビあったので
またしてもキムワイプをこよりにして瞬間接着剤染みこませてプライマーをシュッとひと吹き
かなりガチガチに。キムワイプ+瞬間接着剤+プライマーさいきょうね
芝刈り機、同一のを2台持っていて、でも去年だか一昨年だか、ベアリングが焼き付いたお陰でプラパーツが溶けて、、みたいなのを治したんだけど、今度はギアが滑る
んー、前回直したところ、ヘリカルギアがちょっとナナメに当たってたみたいで削れちゃったみたいね
プラ部分を整形しなおして、ナナメなのは直したけどギアが削れちゃっててやっぱり滑る。
このモーターの主軸部分(アーマチュア)は9000円するし、プーリー付いてるギアのほうは3000円するようで、でももうこの機種中古で5000円くらいで買えるからなー。
とりあえずこの1台は部品取りとして放置することに。