雨のcamtool
ということで福岡です。何が(^^;
福岡の市街地ってことらしいですが、月桃温泉ってどこ?と思ったら龍が如く5に出てくる架空の旅館ぽいですね。データ引っこ抜いて作ってるんでしょうかね。
こういう自由に走れるいわゆるFreeRoamなマップは、コースとしての位置情報が無いので、camtool2でのカメラワーク作るのがめんどくさい(^^;
位置情報あるマップなら、車が何mの位置に来たらカメラ切り替えて、っていう設定が出来るのが、こういうマップだと出来ない。どうするかというと、タイマーモードっていうのを使って、時間をキーにしてカメラの位置を決めていくしかない。
位置情報使ったカメラワークの設定なら、同じコースのリプレイなら使い回し出来るけど、タイマーモードだと今回録画したリプレイにしか使えない。別のリプレイだとタイミング変わっちゃうからね。
あとおそらくcamtoolの作者もタイマーモードはあまり重要視してなかったのか、位置モードで存在するカメラの切り替え機能がタイマーモードでは存在しない。だから1つのカメラでずっと追い続けるしかない。これがキツイ(^^;
まぁちゃんと動画作るなら、シーン毎に録画して、動画編集ソフトでくっつけるだろうからそれでもいいっちゃいいんだろうけども。現実と違って1カットにどんだけ時間かけても次のカットのときに天気とか時間変わってたりしないもんね。
ということで今回はcamtool2のタイマーモードで1分程度の動画作ってみたけど、これでもカメラ位置を30カ所くらい指定してある(^^; ほんとめんどくさい(^^;
それはそれとして、またしてもPureで雨、というか水をまいて、それだけだと暗いので環境光をちょっとだけ上げて、emissiveとreflectionをがっつり上げて派手目の夜に。現実にはありえない絵面になってますな(^^;
もちょっと環境光上げてもよかった気もするけど車も反射で白くなっちゃうのよね
まぁでも楽しすぎる(^^;
うちのRTX2080SUPERではこのくらいが限界かなぁ。そろそろ新しいビデオカード欲しいところ。