寝る間も惜しんで
一人のスーパーな戦士がバリバリ突き進んでいくMedalOfHonorとよく比較される、CALLofDUTYの拡張パック、UnitedOffensiveが出ました。MedalOfHonorも楽しいですが(ウインドトーカース的とか思っちゃうと途端に萎えますが)CALLofDUTYは一人ひとりの役割をきちんと果たしていくことでチームとして勝利を勝ち取るというタイプのもので、ちょーたのしーのです。最近のFPS中では1番といえると思います。デモもあるようです。
前作はプライベートライアンや、スターリングラードなどを見てから、今回のはバンドオブブラザースやメンフィス・ベルとかを見てからだとひとしお。かも。
P-47が来てくれた・・・おせーよ!
同志が沈んでゆく
今回の煙の表現はパーティクルシステムとかいうのを採用していて、前回よりもずっと本物っちく表現されています。
このくらいビジュアル的に表現出来ていると、それっぽいシナリオとあいまって実際その場に自分がいるような・・・錯覚まではいきませんけど、実際にどこかの窓から狙撃されているのに、こっちの武器では狙えないとか戦火の中をかいくぐって武器を拾いにいかなければならないとか、そういう場面の怖さみたいなもんが伝わってくる感じというか。
ひりひりした緊張感みたいなものというか。
自分がそーゆー時にはそう出来るものかなぁ。とか考えさせられちゃいますな。皆何のために戦ってるのだろう。とか。
ベトナム戦争とかねぇ・・・