くろっさむ2+USBふたたび

思い立って(?)昔買ったクロッサム2+USBを使ってみようという気になりました(^^;
ところが本体とケーブルは見つけたものの、ドライバCDが見つからず(^^;
かといってダウンロードも出来ずで困ってしまったのですが、とりあえず「クロッサム usb ドライバ」でぐぐるとファイル名の入ったページが見つかる(実ページはすでになく、ぐーぐるのキャッシュに)ので、見てみると、「ser2pl」と「ser9pl」というファイルがあるらしい。
さっそくその2単語でぐぐるといくつかUSB-シリアル変換をした機器のドライバ関連のページが引っかかるので、その中からとりあえずRATOCのREX-USB60用ドライバのページを見てみると、なにかファイル構成がそれっぽい。
とりあえず落としてインストールを試みるがやっぱりインストール出来ない。しかしまぁこの手のものはドライバはたぶんUSB-シリアルのチップメーカーのリファレンスドライバをそのまま使ってるんだろうから、インストール用のinfだけ書き換えれば大丈夫じゃん?
とか思ってinfを書き換えてインストール。
無事クロッサムを使えるようになりましたとさ。

おすすめ