サル君! ガッ!
ということでライツ。
まぁ前からちょっと明るいLEDライトが欲しかったのですが、今日仕事中にふらふらとホームセンターへ行ったら欲しくなって買ってきちゃいました。
細いほうがLED LENSER V2 POWERというもの。
もう一個がSUPER FIRE SF307というやつ。
一個小さいので1W以上のが欲しかったのと、3W以上でCR123を使わないものが欲しかったのですが、まぁ小さいほうは特になんでも良かったのですが、SF307のほうは調光のないSF307Nとゆーのもあるらしいということで、調光ありのを探したらあったので買っちゃったのです。
うちのスクリーンにあててみました。
右が1Wで左が3Wです。色が違いますが、近距離では青いほうが明るい感じしますが、遠距離だと黄色っぽいほうがコントラストがつきやすくて見やすい感じ。
ためしに、部屋を暗くして、各々のライトで照らしたモノをカメラでとってみました。
いずれも1/20 F5 WB固定で、約2mの距離から光をあててます。
1Wのやつ。
3Wのやつ
3Wのやつ50%
3Wのやつ25%
あとあまり参考にならんと思うけど周辺光量はどうかってことで、被写体から70cmくらい光点を上にして、シャッタースピードを1秒でとってみました。
1Wのやつ
3Wの
まぁ順当な結果というか。3Wの50%でも普通に1Wのより明るい感じで、ちゃんと1.5W相当出ているのでしょうかね。25%だと写真では暗い感じですが、実際には結構明るく、もともと1WのLEDは超高輝度と銘打ってあるLEDの11倍程度の明るさだそうですから、25%で使っても割と使い物になるげ。