さらば~

スバル~
で、なんだか昨日の夜から左ヒザが痛くて、しゃがむとサラの裏側にあるスジが引っ張られる感じなのですよ。
で、
今日になっても治らないので、まぁ、
動きゃなおるんじゃね?
ってことで行ってみました浅川サイクリングロード(?)
なんとなくロードだとヒザが心配だったので今日はフレッタで。まぁどっちでも変わらない気もしますが(^^;

とりあえず、起点から走ってみたかったので、まず自宅から和田橋へ向かって、和田橋から浅川サイクリングロードへ。
意外とちゃんと整備されててびっくり。

ていうかむしろ入間川CRより全然いいね。
で、暁橋を超えて、浅川橋の手前で唐突に普通の道路へ合流してて、目の前に公園がある。

で、その先はどうもサイクリングロードではないみたいなので、なんとなくここが起点かな。という漠然とした感じ(^^;
ていうか浅川ゆったりロード・・・
ということで今来た道を戻る。浅川右岸ね。

これは大和田橋だけど、こうやってちゃんとアンダーパスになっているので、ノンストップで走っていけるのはよいね。
大和田橋を下流へちょっと行ったところで、工事してたけど、ちゃんと舗装した迂回路が用意されてて感心。

荒川CRも見習って欲しいもんだ。
で、右岸をどんどん下っていく。
途中、こういう地点があるので、本当はここで橋を渡って左岸側を走っていかないといけないようで、

そのまま右岸を走っていくと、こんないい道なのに

唐突に行き止まりになってます。

(写真は行き止まり地点から元の道を見返している)
チョートラップ
で、そこに小さな堰があるのでなにげに堰の下を見ると

これにも一匹写ってるけど、30~40cmの鯉と思われる魚影がうようよと。すげー。ただこの地点も、ここからちょっと下流までもたまに流れの緩やかで濁った水のところでは同じような鯉がすげーいっぱいいたけど、釣りしてる人はいなかったので(更に下流にはいた)、ここらへんは禁漁なのかしら?
まそれはともかく、橋まで戻るのもめんどくさいので、行き止まりからちょっと戻ったところに住宅地に降りられるところがあるので階段で降りる。一応チャリ用スロープもあった。

で、車道に出たら下流方向へ走っていくと、新撰組の看板・・・ていうか東芝の日野工場ってまだあるんだっけ(^^;?
があるので、そこを左折して川を渡る。

橋を渡るとすぐ団地があるので、ここを団地方向へ降りていく。

団地脇の道を走っていくと、突き当りでちょっとUターン気味に道が曲がった後、この寂れた商店跡があるので、その横の坂を上る。

細い道を抜けて車道に出たら右折すると、この交差点に出るので、

右を見ると坂の下のほうに橋が見えるはずなので、橋方面へ。
橋の手前を左折すると、またサイクリングロード入り口があるので、そっちへ。

おそらくいつもはこの2人はいないと思うので、むしろその横の工事用車両うんぬんの看板を目印にしたほうが。
そして浅川左岸をしばらく走ると、左側に公園があって、ポニーが飼い殺し・・・

左側がチャリ、右側が歩行者、という棲み分けになってるらしいです。

で、しばらく走るとこんな釣り橋っぽいものがあるのですが、これが歩行者専用。すげえね。

で、
その歩行者専用の白い橋か、その先の新井橋を渡って右岸にいかないといけないみたいで、ずっと走っていくと、クリーンセンターの横を通って、その先もずっといい舗装なんですが、

いきなり道がなくなります・・・
2度目のトラップ・・・・
ましょうがないので新井橋まで戻って右岸へ。上にはモノレール。下には女子高生の束。

で、またデジャヴに襲われる感じで、くにっと曲がって橋を渡る場所を越えると、いつのまにか多摩川サイクリングロードになってます。

で、この地点から2個橋があって、その先でCRは無くなっているようなので、2個目の橋、関戸橋を渡って左岸へ。
さて、ここまできた目的は、ワイズパークへ行きたかったんですが、こまかい場所まで覚えてこなかったので、とりあえず多摩川CRを下ってみることに。
んー、しばらく走ったけど、それっぽい建物ないなー。

ネコー!

でまぁ、戻る。そういえば住所は四谷とかいうところだったなぁ。ってことで、四谷小学校ってのがあったので、ここらへんが四谷かー。そういえば多摩川CRまで30秒でいけるって書いてあったけど、多摩川CR沿いかどうかはわからんな。
一個奥の道じゃね?
ってことでCRを降りて四谷小の横を抜けてみるも見つからず・・・
ココイチならあるけど・・
はっそういえばセブンイレブンの近くとか書いてあったな。
で、W-Zero3で地図を見ると、ココイチがあるのが、今自分がいるとこで、川沿いにセブンイレブン・・あったー。
ってことで向かうと、セブンイレブンのすぐ横にありました。
まぁサドルバックだけ買ってきた。
で、帰路。
で、家へ戻る1km前後のところのコンビニの手前数百メートルのところで、

そういや今日はあんまり日差し強くないけど結構着色してるなー。紫外線は強いのかな。とか思ってこれを撮影・・・した後、コンビニへ。
で、家に帰ってみると、サングラスがない(^^;;;;
うそーん
そういえばそれ撮影した後に、サングラスかけたんだかポケットに入れたんだかの記憶がないのよね。そこからコンビニまでと、コンビニ店内と、家までの道を3往復くらいしたけど見つからず(^^;
むー。
まぁほんとに装着してるの忘れるくらいの装着感なのでよくできてるサングラスなのですが、なにやってるやら(^^;
ということでまた買ってこないとなのですよ。
約3万かぁ・・ちと痛いね(^^;
走行距離 48.37km
走行時間 2時間32分58秒
17日にまたサングラス買ってくるかね。

おすすめ