食わねど高いびき
しかし会議(?)のある日に限って降るとはどういうことよ。
道混んでてバスおせー。
遅刻するかと(^^;
そしてえらい人のえらい訓辞をありがたくいただいた後、雪の降りしきる中ヨドバシに寄ってきました。ていうかドスパラ行ったら改装とかで開店15時からとか
マジスカ・・・
全然関係ないけど、マジスカ、は中山マミの「友達以上恋人未満」のそれがいいね。いやわからないでしょうけど。イイデス。
それでしょうがなく(?)ヨドバシに。いやポイントもこないだ買ったCPUの分3000円分くらいあるからいいか。
そしてアンディーサムライマスターをゲット。
絶対買わないタイプのCPUクーラーだと思ってたんだけど買っちゃいましたなぁ。
というのも、埼玉の構成が
メインマシンがE2160
鯖がAthron64X2 4600+
ホームシアターに接続してあるのがAthlon64 3500+
なのです。
で、都下は、当初、
メインマシンがE6600+P35マザー
サブがE4400
だったのが、メインマシンをSLIにするためにメイン E6600+680iマザー となったため、P35マザーが余ってたのです。しかもその後、ケースと電源とPC9600のメモリを買ったりE8500を買ったりして、E6600+P35+メモリとケースがまるまる余っちゃったのね。
だもんで、埼玉の
メインだったE2160@3.06Gをホームシアター用に
して、
ホームシアターマシン3500+は家族にお下がり
させて、
メインにE6600+P35
鯖はAthron64X2 4600+のまま。
にすることにしたのですが、今まで埼玉メインには峰クーラーを付けてたんだけど、ホームシアター用に使ってるケースは小さいので峰クーラーじゃ入らないってんで、それ用に、峰より2cmほど低いサムライマスターを買ってきたのです。
ああ長い。記録として書いてるだけなので読まなくていいス。
しかしアンディー
遠目に見るとサルっぽいよ。
庵出異って・・
まいいか。
で、こないだ買ったE8500に付いてきたリテールクーラーとの比較
けっこうでかいな(^^;
入るかな(^^;
ああそれと、埼玉用にもエレコムの
スゴイマウスパッド
都下で使ってみたらとてもレーザーマウスとの相性がよくてすべすべなので気に入ったのです。都下のサイズの半分くらいですけど、1980円と、結構お高い感じ(^^;
でもストレス減るからOKにょ。
あとはWDの500GのSATAHDD買ってきた。ハードディスクはいくつあっても足りないねぇ。
そうそう、こないだのMicroSD→MS変換アダプタの空きパッケージが
CPU運搬用にぴったんこ。
そういえば同僚もPSPをアレしたいと言うことだったので、
絶対壊れてるとしか(^^;
あと古い動画発掘シリーズですが
なんと懐かしい。この曲はなんだか好きだったのですが、このLIVEでのなんだかヘンな踊り(?)でMPが下げられまくった記憶が。(とても嫌いな)岡村靖幸になんか通じるところが(^^;
ああ、音ずれてるや。
まいいか。