みこらじー
さて都下-埼玉移動時にログとってみました。
ダッシュボード上に置いといたので変なポイントを指すこともなくふつーに。
拝島とはこねがさきと根岸のあたり、ショートカットの道探そう。
で、異動に伴ってのお買い物の一環として(?) 安い背広買ってきた。
2着で3万切るって・・・やっすいですねぇ。NETだと9800円とかありますけどな。
あと形態記憶のワイシャツ7枚(^^; 17000円くらい。
それはともかく、助手席の上にロガーを転がしておいた。
転がしておいただけにしてはちゃんとログとれてますね。特に右上あたり、4m道路ですが行きと帰りでログが重なっていない程度の精度はあるってことかしらん。
そういえば前から調子悪かった
コレが完全に壊れたので、キタムラに修理に出した。 1ヶ月くらいかかるそーな(^^;
まぁほとんど使ってないので期間はどうでもいいんですが。
絞りが全く効かなくて常に開放状態に。
16-35 F2.8Lもあることですし。そういえば16-35 F2.8L USMは今はバージョン2つーのが出てるんですね。MTFをみるだけでもかなり前のバージョンよりくっきりと写りそうですね。まぁ17-40F4Lが出たときに16-35の方が高いのに17-40の方が写りがいいと散々言われてましたからなぁ。
まぁ羊水発言の件で少子化相とかがコメントするとかどうよと。
あちこちで炎上してるようで。倖田來未を養護する発言をしただけで標的にされてるとかいうのも、なんかバカばっかって感じするねぇ。発言に対して謝罪してるんだから許してあげなさいよ的な発言をしている養護派の人に対して、あんたも同類かみたいな勘違いってどうよ。
倖田來未は失言して誰かを傷つけてしまったのかもしれないけど、それをバッシングしてる人は意図して人を傷つけようとしている点において人としてダメだってことに気付けっての。
ま興味ない話だけにあちこちで目にはいるのはうざったいね。
iPodNANOが、どーも会社で使ってるマシンで転送かけると死亡するように。会社で転送するなってことでしょうか(^^;
最近2回ほどアイツーンヅで転送時に止まって、iPodの中がカラッポになることがあったので、こりゃ買い換えかなー。
楽しみ。
とか思ってたんですが、いや余計な出費は迷惑なんですが。
とりあえず今まで転送してあったものがスッカラカンになったことについては、iTunesの曲管理が自分向きじゃない(うっかりSHIFT併用しないでプレイリストから削除しちゃうと曲ファイルそのものは残る仕様)ので、プレイリストには無い曲でどんどん使える領域が狭くなってる・・・実際にはそんなにでも無いんでしょうけど、削除時に、しまったshift押してねぇ・・・・っていうガッカリ感が大きくて、実際よりも無駄が大きく感じられていたところなので、たまにはさっくり、しかも不可抗力で(重要)消えちゃうのもいいもんだ。
ってかんじ。
でも埼玉のマシンで転送したらなんだか大丈夫なので、会社マシンのiTunesとりあえず入れ替えてみよう・・・ていうか会社で使わなきゃいいのよね。
最近はアルバトロシクスをぐるぐると。