テッパン
まぁこれといって話題もなく(^^;
そういえば今年は点鼻薬買ったけど一回も使わなかったね
スットノーズて・
ケニーロギンス的な
ところで実家の表に取り付けてあるセンサーライトが壊れたつーので
3980円のを。
1980円くらいのもよく買ってたんですけど、感度悪くてしょうがなかったので、ちょっとだけ高いやつはどうかなと思って。
つっても昔に比べるとずいぶん安いですが。
ところが取り付けようと思うポール径が思ったより太くて、裏側に取り付けるパーツの後ろまでボルトが出ないので、蝶ネジが付けられないん・・
しょうがないので適当な板で作るか・・
このプラの部品がもともとの、挟み込む場合の受けなんですけど、なんでこんな厚いん・・
そこらに転がってた鉄板(0.8mmくらい?)を適当に切って、適当にひん曲げて、
木材用ラッカーで(^^;
木材用しかなかったけどまぁいいよね。
脱脂とか表面削ったりとか全然してないのでデコボコですが(^^;
まぁ取り付いたのでよしと。
暗くなってから試してみたところ、やっぱり1980円のと比べるとセンサーが感度いいっつーか。
安いやつは3mくらいまで近づかないと点灯してくれないんですけど、これは10mくらいでも点灯していいかんじ。結構違うモンだなぁと。
たまたまかもですが。
ところでAH-D5000とかの出物がないですねぇ・・
いやいらないけど。
いやZ1000もいいのですけど、もっとゆるゆる聞けるやつが欲しいなーとか。
とりあえず今月はお金無いのでAD2000使って我慢ですが。
我慢とかいうな