しづる
前のエントリであげ忘れ
ダイソーで買ったワイヤー錠
100円にしては十分すぎ
前よりは涼しくなって来ましたねってことで、キタムラとか100円ショップとかリサイクルショップを回ってみるも特に収穫無し。
100円のmicrousbの充電ケーブルだけ。
帰りにガキんちょがたむろしてるパン屋だけど駄菓子屋みたいな店でカルビ焼き肉パンとあんドーナツ買って、その付近の公園へ
奥の方にベンチもあったけど先客とか子供とかいたので、橋の欄干に腰掛けて食う
住宅街の中だけど、用水の先をみるとなんだか
サギ?
そのすぐ横では子供がキャッキャウフフして騒騒しいのに飄々と。
こんなトコロにエサいるのかしら
そういえば近所の圏央道には、オオタカ避けの網トンネルが何百メートルか設置されてるのですが
今年の夏前までは割とオオタカの目撃情報あったんですが、っていうか実家の前の畑で、捕獲した小動物を食ってたとかいう話もあったのですが、そういえば最近鳴き声も姿も見ないね。どこいったのか。
そのすぐうしろには鉄塔
その足下の柵に
有料観覧幹線というのもどこかに
家の庭にあったモノを適当に
うんまぁ、GF2はおさんぽデジカメとして十二分な画質だと思いますね。
まぁ普通の値段で買うならNEXのほうがよさそうですが。
ところで家の軒下のカメ?ではメダカを10匹飼ってるのですが
縁をトントンとたたいてからエサをくれるよーにしているせいか、トントンたたくだけでにわかに寄ってくるような気が
しかし下の砂利にバクテリアが増えたのか、水がいつもキレイになるように。前はすぐ緑色になっちゃったのですが。あとホテイアオイにタニシがついていたらしく、タニシが縁のモを食ってくれているようで、縁もあまり緑色にならなく。
エサくれて、たまに足し水するだけでOKという、楽な環境に。まぁメダカは強いしね。
ところで閉店セールでの買い物は、今日は
りんご3個分の体重で100円ショップでも売ってる安売りキャラの猫を
ていうかこのサイズでも中に綿じゃなくて肉つまってたらリンゴ3個以上の重さあるだろー
ピューロランドのアレは、子供にはどうやって説明してるんだろう。
ところでコレは電池入れて、ウォークマンとか繋げるとスピーカーになってダンシングなのです。
ちょっとまえにサルのやつが流行った(か?)けど、それの有名な猫バージョンです
NickelBackで猛烈にヘドバン
スイッチの切り替えが、LineINに反応と、マイクに反応ってのがあって、マイク側にすると外音に反応するのですがこの感度がよすぎるくらいで結構うざい(^^;
まぁ1500円だったので、ネタとして、ね
あと、あんまTV見ないし、見るとしてもPCで見ちゃうので自分の部屋にはTVなくて、特に必要も無い感じでしたけど、40型が安かったのでなんとなく買ってみた。
まぁ、何を繋ぐかは考えてないす。
PC繋げてゲーム用にしようかなとか。
まぁ自分用としては必要十分なスペックかなぁ。リモコンがやっぱり安っぽいのと、スピーカーが割とアレだけど、表示用デバイスと割り切るので問題なっしんぐ。
19900円でした。
あとking e-shopに予約してたモノが届いた
いいすね。
ベスト盤ですけどkingなんでリマスタリングとかないでしょうけど、まぁ100万人のファンは須くカットケって感じなんでしょうか
LoveMeDoが収録されてな・・
オマケのクリアケースの裏は今までのシングルとアルバムのジャケット網羅
king e-shopで買ったのはこのB5サイズのフォトスタンド(作りは厚紙で安っぽいけど)が付属なので。
ヨスギて心臓痛い