201803
2017年10月に会社辞めてから、11月にハロワ登録して、でもすぐ年末になっちゃうから就職しても年末のゴタゴタのうちに試用期間終わっちゃうのはなんかキケンな感じがしたので、年明けまで待って、1月中旬くらいから本気出す。ってことで、3月時点ではまだ全然プーなのでした。
まそれはさておき、ウォークマンF807のバッテリーが切れ切れなので交換することに。いやほとんど使ってないんだけどな。
しかしどーも、うまいこと動かず。もともと充電されてた分で電源は入るけど充電出来ず。
ということで、もともと付いてたバッテリーの基板と、新しく買ったバッテリーの基板交換してみる。
そんで動いた。
軽くてステキなNECのLavieLZ550ですが、問題はSSDが128Gしかないこと。
やっと最近mSATAのSSDが安くなってきたので
そんで裏蓋あける
裏蓋なんて厚紙みたいな薄さと軽さ。
で、とりつけ
これでしばらく戦える。
あんま使ってないんだけどな。
猫は抜糸後、おなかの毛が少し生えてきた
ロードスターに付けたSP-G、シートベルトが擦れるところがどうしても破けるんだけど、保護カバーみたいなの買ってみた
なんか採寸すれば自分でも作れそうだけど(^^;
まぁでもいいかんじ。
シートベルトが横に落っこちちゃうコトもなくなったし、いいかんじ
デイズに入れるホイール、散々迷ってWORKのT7Rに。軽にお高いホイールもどうかと思うけどまぁカコイイのでよし。ノーマル15インチ4.5Jから16インチ5.5Jなのでかなり引っ張って薄いので若干イカツイ感じにはなったかもね
ツライチまたはもう3mmくらいならスペーサー入るかも
そんでもってハイレーゾのウォークマンNW-ZX1が壊れて
なんやかんやでZX300が手元に。
せっかくなのでバランス接続してみたい・・・なんだよ4.4mmプラグって
ひさしぶりに揃う
猫も揃う