デイズ光りもの
デイズを車検に出したらヘッドライト下に付けてたLEDテープ外されちゃったので、今回はウインカー連動のやつ付けてみる。後で外しやすいように、SMコネクタとか使ってみる

動作チェック。通常は水色で、ウインカー付けると流れるっていうやつね

さすがにSMコネクタ露出はアレなのでコーテープ巻く

出来たん

ぞろぞろ印刷

4mmのハリガネを止めるパーツ

いっぱい作った

そんで適当ネコ用ドーム

寒くなるので、コレに布団被せて、下には猫用ホットカーペット敷いたりする。
PETGで結構頑丈

つうか猫は袋が好きで、入ったら取れなく

でも特に慌てるでもなく普通にしててわらた

タイタンエクストルーダーの、レバーの根元、ベアリングが入ってる部分が割れてた

ので、似たものをモデリングして印刷。PETG

PETG頑丈だなぁ。
そんで装着

ふつーに使えてます

そしてセンターキャップ、ロードスターの方のも作るか

ひさびさにステカとかでカッティングシート切る

ロードスターの方のホイールはWedsSportsなのでそのロゴ、デイズのほうのホイールはメーカー不明なのでDAYZと。

こんな感じに


カッティングあるのと無いのとじゃかなり印象違うね
ろどすたのほうはWEDSのSA-90


手が背中から出とる
