リンサークリーナー
アイリスオーヤマの小さいリンサークリーナーは持ってたけど、吸い込み仕事率が30Wくらいしかなくて、うるさい割に大して吸わないので、パオックのバキュームクリーナー買ってみた

まぁコレも前から買おう買おうと思っててなかなか買わなかったやつなんだけども。ポイント加味すると7800円くらいだったかな。やっす。
そしてaliでこんなヘッドを買った。太さが合わなかったので適当にTPUでスペーサー印刷した。こういうののフィッティング気にしなくてよくなったのは3Dプリンター便利なところよね

そんでデイズの助手席、なんか弁当の汁とかこぼしたようで茶色い汁あとが

中性洗剤を水で割ったものをスプレー

そして吸う。さすがにアイリスの7倍の吸引力(^^; ずるずる吸える

おおむねキレイになった。何度か繰り返せばもっとキレイになるだろうけど、効果は実感出来たので飽きた(^^;

タンク開けるとオェェ

うちに置いてある甥っ子の原付の調子悪い、エンジンかけてすぐはアイドリングするけど、スロットル空けるとストールする。まぁキャブのメインジェット詰まってんでしょ。ってことでバラして掃除。フロート下にガソリンの固まったのが溜まってたのでブラストして吹き飛ばした。

たぶんタンク内のストレーナ死んでるだろうけどサビてて外せないので、aliで適当なフィルター買って付けた。

コックもフィルターもキノコもali(^^;