へっどほん2

前回の、買った直後のエントリーでは
>好みとしてはもう少し中~低を削ってあったほうが好きかな。
と書きましたが、それから50時間以上エージングしてみた今は、中低域はかなり抑えられて、当初の突っつかれるような攻撃的な感じはすっかりなくなって、バランスよくなってきました。つーか別物。
まぁあと150時間くらいエージングして、その後は使うに任せる感じにしようと思ってるのですが、ところで今回なに買うか考えるにあたってwebを散策してみたのですが、E3c買って2時間くらい聞いたけど気に入らないのでE5cを買ったとかいう楽しい記事を読むことが出来たりしてよかったのですが、ていうかエージングって普通しないもんですかね。または経験的に時間がたつとヘッドホンとか音が変わるとかいう認識はないのかな。ちっとスピーカーの構造考えても、振動版(ダイヤフラム)が動いて音出してるんだから、それを支えるエッジの部分がやわらかくなれば動きが良くなるとはすぐ考えが及ぶと思うのですがどんなもんか。
まともあれAD2000は気に入ってきました。

おすすめ