チャリーぽたー

起きるのが遅かったのですがまぁ前日から行こうと思っていたのでしょうがねえ出かけっか。
ということで家を14時過ぎに出発して大宮にあるステラモールへいってきました。
一応空気圧チェック。フロント8kでOK。リアは6.5kくらいに減っちゃってました。ので8kまで入れた。前回の60km走ったくらいで抜けちゃうものかなぁ?ていうか荷重が重いのか(^^;?
大宮へ行くには入間大橋を渡っていくのですが、入間川チャリロードで行ける事は判明しているので、一番近い落合橋から入間川サイクリングロードへ乗ることにしました。
田んぼの中を通って、土手を走っていると、土手の下ではヘリがばらばらとローターをまわしていました。
朝日航洋の川越メインテナンスセンターでした。土手の上に立つ柱の物陰からキャノンの白いレンズを持った人が写真撮ろうとしてたので、おれもーと思ってバッグの中を見るとデジカメねえ・・・
持っていくの忘れたのでした。
まいいか。
そして落ち合い橋からサイクリングロードへ乗り、入間大橋へ。ここらへんでちょっと疲れた感じもしたので引き返そうかと思ったんですが(ここまでで約10km)、それもあまりにもへたれっぽいなーと思って少し走るとローソンがあったので水分補給。
元気になったのでしゃりしゃり漕いで、西大宮バイパスを渡り、新大宮バイパスをくぐり、大成駅の横をくぐって到着。
こないだフレッタを買った、バイシクルセオ ステラタウン店へ。フレッタを買ったときのポイントが2500円分あったので、それを使いに来たのでした。
買ったのは、
サングラス
ボトルケージ
ベル
インナーパンツ
で、買った後すぐステラモール内のトイレで履き替えてしまいました。
あとボトルケージは駐輪場で取り付け。
ベルはめんどくさいのでまた後で。ていうか帰ろうとしていたときには雨がぽつりぽつりと。
うへー
別に濡れるのはいいんですが、ナビとか壊れるといやなので、早々に走り出し。
んでセブンイレブンでビニール袋でも買ってナビにかぶせとこうと思って、セブンイレブンの店先にチャリを停めた瞬間にチョー大降り。すげースコールになりました。間一髪でした。
んでセブンイレブンの中でビニール袋とアクエリアス買って、そのまま雨宿り。
次々とチャリ乗った人が屋根を求めてやってきました。
20分くらいしたらかなり小降りになったので、ナビにビニール袋かぶせて、出発。
そこそこ濡れましたが、大宮を出るくらいにはもう道路もところどころ乾いているくらいで、気温も下がって走りやすかった。
帰りはまた入間大橋からサイクリングロードでしたが、腕と首を休ませるために延々と両手離し走行。らくちん。ずーっと先まで見通せる上、ほとんど人通りがないので安全です。しかしフレッタじゃーできねえなぁ。
そして途中の東屋でちょっと休憩。
んで帰宅。
実走行時間 2時間12分
距離 44.8km
平均 20.3km
最高 36.8km
こんくらいが無理なくて楽しい感じかなぁ。
いまんとこ。

おすすめ