あらまー
ArmAことArmedAssaultですが、キャンペーンを始めてみました。
死にまくりデス(^^;
まキャンペーンについては4gamerに詳解されてるのでそっちを見て貰うとして、
夜のすげー厳しいミッションがあったんですけど、セーブデータとっとくの忘れた(^^;
丘の上からタンク4台を爆破して、離れたキャンプから極秘文書を入手するつーやつでしたけど、まー死にまくったけどなんとかクリア。
つーか一人で7台からなるコンボイ(輸送団)を殲滅て・・・
動画はこれ(95M)
1台はサッチェルチャージで、4台はM136ランチャーで、あと2台は単なるトラックなので運転手を射殺して全部止めました。
橋落とし
動画はこれ(33M)
これも橋の下にサッチェルチャージを仕掛けるんですが、その間も敵が橋の上を渡っていくのよね。いつ橋の下から逃げていいやらが難しいです。
で、橋を落とした後、その前に渡っちゃった敵を一掃するんですがコレがまた・・
動画はこれ(42M)
やっぱりタンクは硬い。BMP2とかだとM136一発で吹っ飛ぶんですが、タンクはやっぱり横からだと2発必要かなー。前のミッションで、丘の上から狙ったときは、ちゃんと砲塔を上から狙えば(ボディじゃダメ)、一発でなんとかなったんですが、横からはどこ狙っても1発ではきついですねー。
キャタピラ切れると戦車はその場でぐるぐる回るしか出来なくなって楽しいです。
橋を確認しにいったら、なんかう゛ーう゛ー言ってるので、見たら橋から落っこちたBMP2が身動き取れなくなってたのでチョイと。
動画はこれ(10M)
偉い大佐が会議に出るというのでスナイプしに。
動画はこれ(47M)
大佐はしっかりヘッドショットですが、他の奴らはまぁ倒れればOKてことでぞんざいに。
ある村にいる敵を殲滅
動画はこれ(63M)
味方は最初にポコポコ死んじゃうのよねー。
敵のBMP2を夜に待ち伏せ。
動画はこれ(9M)
ナイトビジョンゴーグルあればヘッドライトつけて無くても走れるのでいいよねー。
攻めてきたやつらをマシンガンでパパパパと
動画はコレ(10M)これも連続して撃ってると銃身が熱くなって撃てなくなるのよね。控えめに。
エアポートを守る。敵から奪ったスナイパーライフルで(^^;
動画はコレ(13M)まぁこれ録画したときはあまり貢献できてないですな(^^; 割と味方が倒してくれてます。
エアポートの後はそのまま海岸へ。攻めてくる敵を殲滅・・
動画はコレ(17M)このミッション、海岸に行く前にしっかりエアポートで弾薬持って行かないと弾切れで死にます(^^;
エアポートには救急車(?)もいるので、味方が傷ついてたら手当てしてから行くのもいいね。
で、海岸の次は海岸沿いに走る道に陣取ってる敵を。
動画はこれ(30M)
やっぱり弾不足になるのはしょうがないよな。ご利用は計画的に。つーわけにもいかんし。持てる弾薬に限界あるしね。死んでる兵士から奪っていくのが常套でしょうな。ハンバーガーヒルとかの映画でもそうしてましたし。
で、そこを殲滅したと思ったら奥からBMP2がやって来るんだなー
動画はコレ(54M)持ってて良かったM136ランチャ(この動画では当たってねぇけど)。で、しばらくすると味方のハリアーが来てミサイルでやっつけてくれましたが。
で、いよいよ次のミッションからはヘリに乗らなくちゃいけないので、買ってきましたビックで。
安いけどそれなりの作りのSaitek EVO Forceです。
ていうか、「Force」なしのを探してたんですが、売ってなかった。フォースフィードバックなんて必要ないだろー。まぁMSコンバットFSやるなら、あれはレシプロ機が主だから雰囲気出ていいかもだけど、近代航空機でスティックにフィードバックあるやつなんてないだろーと思われるので(^^;
で、フォースなしは大抵7000円くらいなんですが、フォースありは10000円ちょっと。3000円の差がどうこうっていうより、ACアダプタが必要かどうかが重要で、フォースなしなUSBコネクタだけで動くのでいいよなー。とか思ってたのですが、売ってねぇのでしょうがない。Forceの方をボーナス一括で(^^;
さすがにプレステのアナログコンとは違って、アナログ部のセンターがちゃんと出ていていいかんじ。プレステのアナログスティックはセンターが適当で、真ん中にしている気でもちょっと斜めに入ってて、ホバリングができねぇのよね。
まいいか。
そんなこんなでとりあえず今日も走ってみた。
ひぐらしの自分まとめもどっかにかいとかないとなー。解を見る前に。