さーたーあんだぎー

さーたーあんだぎー
さーたーあんだぎー
ということで今日は大宮ステラタウンへ。
またも昼12時に出たので暑いかなと思ったら、湿度が低いらしくて風は涼しく、汗かいてもどんどん乾く感じで気持ちいいですねコリャ。
て感じでした。

昼飯としてGootaを食ったからか(笑 なんか調子よくて、ステラタウンまでさっぱり疲れねえ。サドルの位置調整も決まったのもあって、こぐのが非常に楽あーんどケツいたくねえ。でカイテキでした。
今日はデジカメもっていったので、朝日航洋の川越リペアセンターもパチリ。

釘無橋の付近に、なんかラジコン場が出来てました。ていうか今作ってました。アスファルトコース。そのうち走らせている事があったら見に行こうっと。

さてステラタウンへ行ったのは、バイシクルセオへ行くのが目的で、うちに転がっているシマノ600のコンポーネントがくっついてるロードの修理でもしようかと思って、ドロップ用の、STIではないブレーキレバーを探しにいったんですが、売ってなかった・・・やっぱり今はSTIよね。
まとりあえずもうひとつの目的、フィジークのアリオネも購入。店の前にあるベンチに座ってソッコー装着しました。

最初付いてたサドルとの比較

11800円くらいでしたけど、チャリ買ったときのポイントが4500円分あったので問題なし。
あとはミノウラのボトルケージホルダーと、ボトルケージ

これでフレッタにもボトルケージが取り付けられるってもんです。しかもワンタッチで外すことが可能。便利。たぶん(^^;
それから後方確認用にミラー。

でもほとんど役に立ちません(^^;
それから、セオステラタウン店の隣りは沖縄物産屋というか、沖縄の商品がいっぱい売ってる店があって、もちろん買ってくるのは
さーたーあんだぎー

ですね。
あと

体にいい!。かな。
とりあえず、セオステラタウン店にはブレーキレバーがなかったので、大宮店へ行ってみることに
売ってねえ・・
まそのうち志木のワイバイシクルにでも行くか、通販で買っちゃうことにして、とりあえずZefalのトークリップだけ買ってみました。

シラスにつけようかなと。
そして帰途。
途中の東屋でちょっと休憩

途中、野球やってました。へいわ。

走行距離 48.43km
走行時間 2時間10分34秒
最高速度 41.0km/h
平均速度 22.2km/h
平均ケイデンス 52
ペダリング 6800回
最大心拍数 196
平均心拍数 145
消費カロリー 1261kcal(大宮で1回リセットしちゃったので、本当はこの丁度倍くらいになってるはず)
脂肪燃焼率 37%
しかし開平橋の上で高校生の乗ったママチャリの後ろをたらたらと走ったのですが、ギアを合わせて同じペダル回転数で同じ速度になるように後ろをついていったのですが、70rpmくらいで15km/hしか出ねえ・・・
そんなもんなんですねママチャリのギア比って。

おすすめ