だからコンシューマ
家庭用ゲーム化したゲームはほんとにつまらんね。
前にも書いたかもしれないけどRainbowSixシリーズの非常にストイックでリアルだけど超リアルすぎないバランスが非常に好きだったのです。
が、RainbowSixの最終シナリオRavenShieldの後にはVegasというのが出たのですがこれはXBOXのみ。当然やらなかったのですが評判はひどいもので。ていうかまぁ通常ユーザーはともかくRainbowSixのファンの評価はもうひどいもんで。
んでRainbowSixLockDownのPC版デモがリリースされて1年も経ってるのに気づかなくて(大笑い 今回遊んでみたのですがやっぱだめー。
確かにRavenShieldよりは綺麗になってたけど・・
こう、ばりばり撃って突き進むゲームになってました。つまんなーい。
ていうかこれってRedStorm社をUbiが買い取ったからだよねー。市ねUbi
もうRainbowSixシリーズは出ないのかしら。ていうかSwatに期待かな。
んで気を取り直して、ツールのゲームのデモもやってみました。
いやこれはキテルゲームですなぁ。もちろんコンシューマじゃありえねー感じ。いいねこういうの。
デモではヤン・ウルリッヒのいるT-Mobileチームをマネージすることができます。
チームの編成画面で一応使用するフレームやホイールが選択出来ますが、なぜかT-Mobile2006なのにデフォルトがLOOKの585とかになってます(^^; しかもGiantは選択肢にないのはなぜ? 製品版ならあるのかもしれません。
いやしかしTVでの中継と同じようなヘリからの映像はぼーーーっと見てても楽しいです。
むしろゲームというよりも環境ソフトかと。
んでマネージャとしてやることは、各選手にどのくらいのペースで走るとか、リレーしろとかアタックかけろとか指示出来ます。
TVで見るとおりに旗振って邪魔な人たちとか走って並走するばかたれとかがいたり、道路にメッセージ書いてあったりしてそれっぽさ満点です。
まぁグラフィックはそれなりですけど、こういうの大好きですわ。