友達が・
DahonのHeliosP8を買うつもりと言うので本物はどこかにないかと探しに行きました。
川越のサイクルベースあさひ、所沢のあさひ、志木市のワイバイシクルズ、川島のカインズモールにはなかった・・・
んで夕方に別の友達と合流して大宮のサイクルステーションへ行ったらなんとスペシャとDahonのコラボモデル、Globe2の実車がありました。
63000円。実売はヘリオスよりちょっと高いですが、ヘリオスとの違いが
シフター SRAM→シマノ
ディレーラー SRAM→シマノTiagra
シートポスト 棒(笑 →スペシャ サスペションシートポスト
サドル 何か → スペシャ ミラノ
フリーハブ Kinetix → シマノ
カセット 不明 → シマノ(同じかも
タイヤ シュワルベ マラソン → スペシャ ニンバス
グリップ 何か → スペシャっぽいの
と変更されてる感じで特にディレーラーとシフターがシマノになってるのはいいかんじ。あとシート周りがカンフォタボーな感じになってるのもいいね。
これで友達もスペシャ乗りに。
そこで今まで友達が乗ってて、手放すことになったミニベロ8を私が買うことに・・・
どこに置くんだよ・・・・
まそれはそれとして、必要なものを買ってきました。
サドルバック。今回はドイターの安いやつ。1300円くらい。あと中にはイージーパッチとタイヤレバーと安い工具を買って入れておきました。
ポンプとボトルケージ
ポンプはミニベロサイズということでちょっと小さめの買った。トピークの3000円くらいのやつ。ボトルケージは適当にミノウラ製の。
これは友達も再利用不可なのでつけたまま渡してもらいました。
サイクルベースあさひオリジナルセンタースタンド。ロードバイクにはスタンドはどうかっつー意見もあるけど、ミニベロはまぁシャレで乗る感じなのでいいかな。と。
買ったのはそんなところかしら。
フロント、リアともカンチブレーキ。でも見たところシューはVブレーキ用くさいんだけど・・・
あんま効かねーんだよな・・・
海のものとも山のものともつかないシマノのRディレーラーとFディレーラー
シフターはレトロな。
せっかくなので記念撮影
ビアンキース(^^;