恐怖

つーか風つえーなおい
最大風速12mて・・
一旦マイルに変換してまたメートルに戻したら最大風速12mですよ。
そんぐれえすげえ。
ていうかブタの長男の家なら
とっくにふっとんでる
くらいの。
まそんな中、しょうがないのでタイヤ交換しました。先週の荒川で一部がぷっくりと膨らんでしまったパナレーサーのExtremeVariantEVO2ですが、だめになったのは後ろだけでしたがなんとなくやっぱり前後交換です。
今回はミシュランのPro2Raceです。プロでもねーしレースにもでねーけどな(わらい

ヴィットリアのEvo55gとゆーチューブと合わせて2セット買ってみた。
タイヤとチューブで12,000円かよ・・ちょっと痛いよな。
で、これよくサイクリングロードや店で見かけるタイヤなんですが、赤く塗ってあるのかと思いきや、

染料が入れてありやんの。赤いゴムでした。なんかすごい感じっていうか、いいのかこれで感。
まったくもってなんの問題もなく装着

ていうかEVO2もそうだったけど、PROとかRaceとかを冠しているタイヤは一様にビードがキッツイ。タイヤレバー折れそうだわ親指痛いわで困ったモンですよ。
でまぁ、そんな情熱熱風セレナーデの中走るわけにもいかず、シルビアにレーダーくっつける台を作ったのと、ロードスターのフロントタイヤのローテーション(裏表な)した。
明日は風おさまってるといいんジャガー
そういや、MovableTypeで画像アップロードするときに、9割以上は横240pxにしてるので、毎度毎度入力するのがめんどくさいからテンプレートのほうをカスタマイズすることに。
upload_complete.tmplの、
<p><label for=”thumb_height”>~~・・~~</p>の後に、
<script language=”JavaScript”><!–
var f = document.forms[0];
var i = f.thumb_width.value;
f.thumb_width.value = “240”;
i = Math.floor(f.thumb_height.value * 240/i);
f.thumb_height.value = i;
//–>
</script>
こんなん挿入しただけ。

おすすめ