あ~らあ~ら
ノリノリ。
ナガイの海苔ですナガイさ~ん。ていう熊倉一雄の曲なんて誰も覚えてないだろうな。
まそれはともかく、またも荒川ですよ。ええ。
先週、あまりにも体力が無かったので、今回は朝飯に、ごはん1杯+味噌汁+目玉焼き+梅干+ウィダーinエネルギー+スニッカーズで万全(約800kcal?)で、秋が瀬のセブンイレブンで即効元気とかいうウイダーっぽいもの飲んで(100kcalしかねーけどクエン酸がほしかったので)、あとその先北千住のほーのセブンイレブンで焼きそばと、ポテトサラダサンドイッチを買ってサイクリングロードで食った(約800kcal)、あとは道中適当なスポーツドリンク系をやっぱり4リッター近く飲んだなぁ。
それでも、最後の焼きそば食ってから70kmくらいはしったあたり(家まで10kmくらいのところ)で栄養売り切れって感じだったので、もう少しかな。
写真全然とらなかったけどいつもと同じだし(^^;
そういえば、去年と同じく、入間川CRでは(そのうち荒川CRも始まるだろうけど)雑草の伐採が始まってました。
これ、2ヶ月くらいかけて延々と土手の雑草の伐採やるのよね。しかもCRのためにやってるのかと思いきや、たまに通行止めにしてやってたりして意味がわからん。ていうか、毎年こうなるのはわかってんだから、生える前に除草剤にするとかしないのは、この2ヶ月の工事(?)がなくなっちゃうと困るヒトがいるからかしら?とか。
ま、
走行時間 5時間3分18秒
走行距離 134.87km
最高速度 46.3km/h
平均速度 26.6km/h
平均ケイデンス 67
ペダル回転数 20400回転
今日は心拍計つけてかなかったけど、一緒に行った友達が4900kcalって出てたのでまぁ約5000kcal程度と。
そういや、USAって食い合わせがいいよな。唐突だけど。
まぁベストヒットUSAにはじまり、サーフィンUSAあたりはもうUSAじゃないと逆に違和感だし、まぁいろいろと組み合わせを考えてみてほしいんだけど、個人的に気に入ってるのは山賊USAかな。
全然意味ないけど。
まそんな世迷い言はどうでもいいわけで、なぜか今うちには
ぶろんぷとんfromイングランドが。(このモデルは台湾製だと思うけどMadeInEnglandと書かれている)
実は折りたたみ購入当初は、ブロンプトンがほしかったのですが、コンパクトさではブロンプトンだけど、走りではBD-1で、どうしようか・・と最後まで揺れていたのですが、ちょうどフレッタモノコックが発売された直後で、みたときに気に入ったのでフレッタにしたのよね。
でも依然としてブロンプトンもほしかったんだけど、友達がこれ買ったのね。んであんま乗らないからってことで買い取る計画が(^^;
広げると実はホイルベースはフレッタよりも長い。
で、ブロンプトンはスタンドついてないので、こうやって後ろタイヤを折り込んで立てておくのがツウっていうか普通。
内装3段なので、まぁ遠乗りにはちょっとあれですけど、ディレーラー無いのはすっきりしててよい。しかもコンパクトなので、なんとロードスターの狭いトランクに入るのです。フレッタは全然入らない。いや予備タイヤをトランクから出しちゃえば入るんですが。
さてどうしたもん?