足を上下させると

前に進む。
さて今日はせっかくキシリウムESを買ったのに、雨予報だとか思ってたらピーカンじゃん・・・
でおなじみ。
とりあえず荒川CRへ向かって。

まいつものところ付近で。
んー。梅雨らしいカラッとした青空・・
で、秋が瀬公園を過ぎて、彩湖の駐車場横のトイレ。

秋が瀬公園内のトイレは、外に金属製の手すりがいっぱいあるのでチャリ括り付けておくところに困らないのですが、ここはコレくらいしかねぇ・・・あとは付近に生えてる木だけど、持って行ったワイヤーじゃとどかねぇしよ。
でもうチョーあちいので、どこまでにしようかと思いつつ、いつも適当な時には折り返し点にしている岩淵水門へ到着。

ここでしばし休憩しつつ、この先どうするか考える。
今日もだらだらしてたのでっていうか、昨日までの予報じゃ午前中雨だったので、家を出たのがすでに12時まわってたのよね。
で、ここに到着したのが14時12分(写真のタイムスタンプ便利)
うーん、、、
ま先行くか。ってことで6~7分休みを取って出る
で、すぐここ

くどいようだけど、梅雨らしい青空・・・
つーかずっと向かい風で困った。
で、結局西新井橋も越えて、荒川大橋も超えて、ま結局葛西まででいいやってことにしたんだけどもう体から熱が逃げなくてタイヘーンって感じだったのともう水が残り少なかったので、小松川の閘門を過ぎたところで、CRが左右真ん中に分かれるので、右へ降りて、一旦CRを外れて東砂のファミマへ。

ガリガリ君いいわー。ほんとにチョー暑い時には救世主のよう。
で、そのファミマでジュース2本買って、ガリガリ君を外で座って食ってから出発。
一気に涼しくなって、やっぱり休憩大事だわー。とつくづく。
でまた葛西橋の下を通って。って、いつになったらコレを渡れるやら(^^;

で、到着

3時半。あっちい。
で、帰るわけですが、来るときは暑さ以外、体力的には全然へーきだったのですが、帰りはもう走り出してから20kmくらい行ったところでもう疲れが酷くて、帰りも岩淵水門で休憩。10分くらい休んだかな。
で、途中、もう体力も水もなくてこりゃだめだってことで、秋が瀬公園でジュース買いがてら、持って行ったソイジョイを食いつつリアルゴールドの180m缶を飲む。それでも体力的に不安なのでリアルゴールドをもう一本飲む(わらい
で、ちょっと休憩してトイレ入って出発。
で、また入間川CRへ入ってから、また糖分が欲しくなって、釘無橋の下にある自販機でコーラを飲む。
そこから家はまぁ3~4kmなので帰れたけど、これは・・・
朝というか11時頃、妹が買ってきてくれていた、朝マックの、ソーセージエッグマフィン(423kcal)とハッシュポテト(130kcal)とアイスカフェオレ(182kcal)つーかアイスカフェオレカロリー高ぇなー。普段飲めませんこんなの。と、あとそこらにあったパン(多分300kcalくらい)で、トータル1035kcalくらい。
で、途中で食ったのが、あんドーナッツ(約450kcal)と、チーズケーキみたいな味の携帯食(約230kcal)と、ソイジョイ(約140kcal)で、結局この道中で食ったのって、
1855kcal+ジュース+ガリガリ君
で、
消費カロリー 約4900kcal・・・
そらハンガーノック気味にもなるわな。
ラクダじゃねーんだから。
ということで夏は(に限らず)もちょっとカロリー取得する方法考えないとなー。涼しいときはスニッカーズが頼りだったんですが、夏じゃそうもいかねーし。
で、今日は積んで帰ってきました。

で、今日の結果

心拍センサー持って行くの忘れたので心拍はcateyeので測った。まぁふつー。って感じ。

おすすめ