イシハラ
良純のせいで!
あれはなぁ・・・
まいいとして、今日は途中でぱらぱらと雨降られたのでショートカットして帰ってきました。石田大橋で戻ってきた。
八王子方面、曇りで降水0mmていう予報なのに・・・
そして昨日のも。
昨日は目前でバイクと車が接触してました(^^;コェェ
走ってるバイクを車が追い越して、その直後車が左折するという暴挙(^^; バイクが見えてなかったのかな。バイクは転げてなんかプラスチックの部品がばらけて散乱してましたけど、ライダーの人はふつーに歩いて車の方へ行ったので大丈夫そうでした。
そんでまー、ヤフーだかのバナーで
・・・ェー
そういう家族だっけー?
コイタローが、今日幼稚園でねー、とかいいながらノート広げるとかありえなくない?
(幼稚園行ってたっけか)
ちょっと無理矢理くさいよなー。
まだサザエさんだろー。会社でパワポを使ってプレゼンするアナゴさんをみて、胸の中にチリチリとした屈辱感を感じるマスオ。
ケッ!
的な。
そんなギスギスしたのがいいなとかいうのはともかく、サザエさんの舞台って昭和3~40年台だっけか。それじゃ無理だよな。
そしてこれを買ってきました。
Zavasのぷろていん。ウェイトダウンてやつです。今まで何度かカンのやつ買ったんですけど、割とすぐなくなっちゃう割に2600円くらいするので、ならこの1.2kgで4980円のほーが断然安いじゃーん。
みたいな。
まぁウエイトダウンつっても、ダイエット用というわけでもなくて、HPを見ると、
>階級制競技を中心に試合前の調整期を意図した、
>ボディーメークの性格を持つプロテインです。
もー、ギリギリまでそぎ落としちゃった後の調整用ってことらしいですね。でも他の物と比べるとなんだかガルシニアとか入ってるので、どれでも同じならこれでいいか。的に。
まぁ肉の代わりにこれでタンパク質摂取ってことで。
そんで今日は会議があったので出かけたついでに
これを買ってきました。エレコムのすべすべマウスパッド。ヨドバシで2780円。
今まではパワーサポートのAirPadProを使ってたのですが、小サイズだったので、ゲーム中にパッドからマウスが落ちちゃうなーと思ってたのでちょっと大きいサイズのが欲しかったのです。
で、ヨドでAirPadProのでかいやつを見ると3800円くらい。でもAirPadProも出てから結構経ってるので、その間になんかいいの出てそうだよなーと思って見つけたのがこのエレコムのやつでした。触った感じもつるつるとしていい感じだったので買ってみたら、AirPadProのグラファイト色+ソールほどつるつるではないものの、AirPadProのマットブラックに比べるとエレコムの方がつるつるしてます。
いい感じです。パッドの角が落としてあるので手のひらにパッドの角の跡が付くことも少なそうです。
割と気に入りました。AirPadProより1000円くらい安いし。
ああそういえば、ヤフオクで買ったムービー用のやっすいバッテリー&チャージャーですけど、それでムービー動かしてたらムービーが妙に暖かくなって壊れました(わらい
ので今修理に出してます(^^;
そのやっすいバッテリーはそれ以降、チャージ出来なくなったし(^^;
やっぱりちょっと高めでもロワのとかにしとけばよかったかな(^^;