Hi-Vi

やけに三菱びいきのイメージが。
とりあえず今日の。

それにしてもヒザはどーしたら直るのか。
最近ソニーのTVCMで矢沢が、今まで見てたDVDはハイビジョンじゃないの?TVはハイビジョンなのに?もったいない。とか言ってるのがあるけど、あれも失礼なCMだよなーと思う。あそこでの矢沢の扱いは制作者としての矢沢じゃないよな。今までDVD見てたけどそんなことには無頓着みたいな、いわゆる普通のオヤジ扱いでしょ。今まで数々のLIVEDVDとか出してるけど、そんなこと気づかなかったよ、っていうんじゃあまりにあほだっつーの。
ソニー迷走中だよなー。
技術に走ってそれを固持するあまりニーズを、っていうか人のココロみたいなものを見失ってるよーな気がしないでもないよなー。
そういえば、Crysisはクリアしました。
まぁストーリー自体はよくある話(?) だったけど、さすがにグラフィックは綺麗で楽しめた。
難易度は高くないので相当カジュアルにプレイしてもクリアできます。前作FarCryのほーが全然キツかった。とりあえず今作は弾薬が捨てるほど手に入るので楽ちん楽ちん。弾薬乏しくてもクローク(光学迷彩みたいなの)にして敵に近づいて掴んでぶん投げる技でなんとかなるしー。
で、やる物がなくなった(つってもQueen’sGambitやCoD4やMoHABが待ってるけど)ので、なんか昔のF1ゲー、F1Challenge99-02なんてのをやってみた。

琢磨が黄色いジョーダン・・
動画はこれ(240M)右クリックで保存ね
さすがに最近のゲームに比べるとローポリだしMipMapレベルも低くて遠景でテクスチャ潰れてるしだけど、でも楽しいねー。最近F1のゲームねーしなー。
でもQueen’sGambitやらねーとな。
で、今週の散財さん

日産のスタッフジャンパーっていうか、右肩のところにREDSTAGEって入ってるけどいいのかな(^^;
コレ着てるとまんま日産の人なんですけど(^^;
後ろはふつー

さすがに営業用(?)らしく、左肩にペンが4本入る(^^;

左胸ポケットの上にはキーとか携帯とかのストラップ掛けが。右胸にもポケットがあって、左に内ポケットもあるので割とベンリ。
青っぽく写ってる写真もあるけど、ジッサイは真っ黒です。赤い部分は真っ赤。
近藤真彦カラー(^^;?ヤダナァ
ああそういえば、キャノンのPixusMP960なんていうプリンターも買ったんですが自宅に家族用として置いて来ちゃったので写真なーし。自分では使わないしー(^^;
ああ、あと最近とみに欲しかったLogicoolのG7をオクでゲット。
まぁ欲しいときには金がねぇ、金があるときゃ物がねぇ。の法則で、今頃探しても売ってやしねー。楽天で在庫があるような、無いような、曖昧な店で大体1万くらい。なんか注文入れたら品切れってメール帰ってきそうなとこばっかだし。

で、オクでしばらく様子を見てたんですが、未使用で6000円即決とか出たので即落札。送料とか込みでも7000円切りました。いいねーヤフオク。
すでに1個都下で使ってるんですが、仕事用にね。
仕事では今までMX620を使ってたのですがどーも変なレスポンスにいつもイライラしてたので、これで解消。今まで使ったコードレス(Logicoolに限る)に順位をつけると、
G7(電池交換が1日1回・でも慣れる)>MX1000(充電池の持ちが良くてベンリ。電波弱め)>MX620(ちょっとマウスの動作に対してカーソルのレスポンスが今ひとつ)>VXRevolution(ダルすぎてお話にならなかった(;; やっぱりモバイル用か)
とりあえずレスポンス的に申し分ないのはG7とMX1000ですが、MX1000は受信機を液晶のそばに置いたりするともーカーソルがどっかいっちゃったりクリックしてねーのにクリックされたりとか電波ヨワ。
でもそれを除けば動きは問題なし。
結局使い物になるのは1万の物ってところなんですかね。MX620もVXも6980円くらいで手頃だけどワイヤレス部分に金かかってるのかと思うとまぁそこそこなんでしょうか。
そーなるとワイヤレスにこだわらない人にはG5とかおすすめなのかなぁ。
ぼかーワイヤレスじゃないともう使えない人ですが。

おすすめ