たーいむ

ということで、9:00AM出社の、翌10:00AM退社みたいなことになったので、どーせならってことで帰りがけにまた買ってきました(^^;

前回は5個と、買いすぎたので今回は4個です(^^;

ていうか店に行ったときにはまだ開店直後で焼き上がって無くて、なんか店の前で15分くらいぼーっと立って待ってた。どんだけ欲しがってる人だよと(^^;
ふつーにあずき

で、前回気に入った豆乳

十勝大名

でまた豆乳

たまにはいいね。たまにっていうほど間あいてない気もするけど(^^;
そうそう、妹夫婦に買い与えたもうた安い(^^;アルミ

ノーマルよりは、ほんのチョビーっとだけ下がってますね(^^;

いいかげんいい歳のネコ

なんていうのが先週とかの話で、今日は会社が遅番だったにもかかわらず忘れて朝から行ってしまったので9:00AM~22:00なんていう、働くなぁ。残業代ないけど。
で、20時頃にホカ弁食ったので、なんか22時頃には吸収が始まってるんだか、食った後で15分くらい寝たからだかわかんないけど割と元気だったので、フレッタでヨルポタとか出てみました。
ていうか家を出たのが22時50分過ぎ(^^;
20号バイパスを石田大橋まで行って、多摩サイを走ってみることに。
夜は涼しくていいねー。
ていうかそんな時間でも割と人とすれ違うね。
で、チャリチャリと漕いで、適当なところでUターンしようと思ったんだけどなんかキリのいい場所がないなー、とか思ってたら、狛江市に入ったところで唐突にサイクリングロードが砂利になったので、ああいい頃合いだなーと思って時計を見るとちょうど24時頃なので、狛江高校を尻目にUターンして戻ってきました。
狛江市に入ったところのサイクリングロードは砂利なので、側道を走ることに。

だれもいねえ
いや、チャリ1台とすれ違ったか。

さすがに漕ぎつつ、しかも暗くてシャッタースピード遅いので・・
これは府中に入ったあたりかな。
対岸に見える聖蹟桜ヶ丘周辺

行きに見たときはもうちょっと明るかった気が。
多分、いつもの夜コースで渡っている府中四谷橋

20号バイパス。満願寺を過ぎてちょっと行ったところ。さすがにノド乾いたのでアクエリアス買った。


ま結局家に戻ってきたのは1時ちょい。2時間ちょい出かけてたことに。
走行時間 1:54’48
走行距離 45.43km
平均速度 23.7km/h
最高速度 48.2km/h
会社から帰ってきてから走る距離では無い気もするね。
そうそう、サイクリングロードでは大体こんくらいで。

音は風切り音ばっかでうるさいので消しちゃってあります(^^;

おすすめ