1000円

いきなり届きました。COWONへ注文したUSBケーブルと、ケース。
WEBショップでのサムネイルは

こんなで、表:アルミ、裏:シールド ってあったので、表面がアルミで、裏側というか、本体に当たる内側には何かが貼ってある(ガタ止めのためとか)のかなと思っていたのですが、

ちょ・
裏ってそういう意味か。
ボディ自体は塩ビというかポリカというか、普通の透明な樹脂なのね。
こんなのを予想していたのでちょっとガッカリ気味。
その意味での表の表面にはアルミのシールが貼り付けてあります。


でもまぁさすがにというか専用なんだから当然というか、サイズはぴったりです

閉めるとぴったり。ガタはないです。

バリはあるけど(^^;
で、こんな。

まぁ、やっと普通の見た目というか。
でもまぁこれとわかってれば、出しても1280円かなぁ。
ていうか、結局2480円のほうは、

1480円のヤツの表面にアルミシール貼っただけなのよね。
つまりアルミシール1000円(^^;タカッ
ていうか、そんなんだったら製品にチョクで貼って出荷しろっつーの(^^; 実売価が1000円上がってもあのやすっちいプラスチック感バリバリのより売れると思うんだけど、そこらへん韓国メーカーと日本人の意識のズレかしら。
まぁ無骨なところが機能美としてとらえられている部分もあるのかもしれ・・どうかなぁ。
ところでCOWONのWEBショップは珍しく、受注時に自動返信メールが来て、「出荷準備が整い次第出荷いたします」って書いてあるだけ。で、いきなり商品が送られてきました。しかも伝票は

いわゆる統一伝票ってやつで
人件費とか経費削るためかもしれないけど、それが価格に反映されてねぇなぁ・・・
検品者名も日本人では無く(それはどうでもいいことだけど)、韓国の人の経営とかってそういう感じなんですかねぇ。よくわかりませんが。

おすすめ