ももの
天然水
シューシュー
とりあえずキスデジも、NodalNinja3に取り付けるときはクイックシューで取り付けることにしてたのです。
が、
このサイズのシューをキスデジに付けると電池のフタあかねぇ・・・・・
まぁこのベルボンのシューベースだとNodalNinjaをバッグに収納するとき、ちょっと大きいなとは思ってたので・・・
一個小さめのヤツを買ってきました。
3500円くらいだったかな。
しかしこっちの方が小さいのに、ベルボンのでかいヤツと5gしか変わらないのです。まぁベルボンのはマグネシウムの上にかなり肉抜きしてあるしね。
さて、90度曲げて取り付けてみました。
そうすると、NodalNinja側に付けるシューベースをこういう向きに付けられるので、
収納にベンリ!
ところでカメラを上向きにしてみると
クイックシューのレバーが起こせねぇ・・・・
このポジションで外せないのは相当めんどくさいので、
しょうがなく横向きに。
シューベースも横向きに。
ちょっと出っ張るなぁ。
しかし当然ながら、上向きポジションでも楽々カメラをNodalNinjaから取り外せます。
うーん・・・
ということで
シューベースのレバーがレンズ側に来るように取り付けてみた。脱着してみたけど特に問題ないのでこれでいいや。
収納もすっきりだし。
ところでやっぱりというか、買い足したクイックシュー余った・・・
まぁこれ買ったときにはKissDXなんて買う予定無かったからしょうがないけど。