決死隊

ということでヤフオクで落札したef100mmf2.8 macroが届きました。20000円ちょっととお安かったですが、そろそろ13年モノという年期モノ(^^; までも外観以外は特に問題ないですね。

特に撮るモノもなかったので、同僚のしていた時計を。

まだこれ半年くらいしか経ってないんじゃなかったかな。キズが(^^;
とりあえず会社の、蛍光灯の下なので暗い&蛍光灯写り込みしてますけど、まぁディティールはそれなりです。
家に帰っても特に被写体があるでもないので、とりあえずIntelのPro1000MTでも(^^;

F25でも後ろのほうびみょうにボケるね。
f8でこんな

小さめの花とか撮るならこのへんでしょうか
解放だと

狭っ
奥行き1.5mmくらいしかピント合いません。
もうちょっと大きく撮れないかなつーことで、ケンコーのエクステンションチューブセットを全部つけてみた(68mm)。

結構なんとかなるもんです。さすがに単焦点だからというか、収差も目立ちませんし。
せっかくなので風のふきすさぶ中、花とか撮ってみました。


めんどくさいので三脚なし。
しかし花とかローアングルすぎて、ほふく前進状態で撮ってました。

しかしこう、春風で土ぼこりがひどかった次の日なので、花びらにも土が・・・


ペンペン草(?)も。

庭に咲いてるけど名前とかさっぱりわから・・

このちっこい花(?)は横幅3mmくらい


これもそこかしこに咲いてるけど、名前もなにも・・


これは しだれ桃とかいってたかな。


やっぱり土ぼこりが・・
ネコもね。

自宅の裏の林。

もう少し薄暗ければユニコーンでもいそうな・・わけねえな。
単焦点のせいか、気のせいか、なんか奥行き感ある気がしますね。
ていうか、写真は片目で見たほうが奥行き感あるように見えるよな。お試しあれ。
とりあえず、24-105mm f4L IS USMにエクステンションチューブ付けて、マクロの替わりになるか、試してみた。

中心あたりはそれなりですけど、花びらの端あたりでもう盛大に青く収差が出ちゃってます。
f8だけどピント浅いなー。

まぁ、手持ちのレンズを無駄にしない、って点ではいいですけど、使い物になるとはちょっと言えないかなぁ。

おすすめ