ぐる
突発的に(?)休みが入ったので近所を巡ってみました@4/10
最近これまた急に欲しくなってNV-U35とか買ったんですが、
それのチャリンコ用ブラケットが品薄で売ってないのです。
そんで近所のデンキヤでも回ってみるかと思い立って、平山~京王堀之内~K’s~ヤマダへとりあえず。
堀之内周辺の川沿いはまだちらほらと桜がありました。
そんでケーズにもヤマダにも無かったので、なんかもういいかって感じになったので、
特にアテもなく稲城の方へ。稲城は昔川崎街道を通って通過したことはあるけど
ナントカ尾根とかいう道路は初めて。
さすがに新しい道で歩道が結構広くて、適当な上り下りの連続なのでサイクリングにはいいかんじ。
ちょっと曇ってたのがアレですが。
途中、稲城第三公園というところを通りましたが
ここらへんはこんな公園がいくつかあって、いい感じです。
そのまま府中のインターまで走っていって、下を見ると多摩川CR
下いくかー、と思って見てたら後ろで
ドゴス
という音が。振り向くと料金所待ちの車に後ろから車が激突してました。
まいいか。
多摩川CRもところどころ桜が咲いていてまったり。曇りだけど。
昼前後から出て、4時ちょい前くらいに帰ってきましたがほとんど何も食ってなかったので
しまった買いすぎた!
ところで
大さじ1杯のプッチンプリンと炭酸水で作ったようなカンジの味でした。
そういえば、前に買ったキタムラのPB商品 Rephotoのワンショルダーがとても使いやすいのですが
こんなので、
ポケットがいくつもついてていろいろ入るし。
で、
これは埼玉のほうで使ってたんですが、都下でも欲しいなとおもったらすでにこんなの売ってやしない。
似たようなの探してみました。
KATAのDT-211というやつです。
5D+100mmマクロとの比較
ぴったりくらいのサイズ。24-105でもぴったりくらいね。
あとスキマにDP2入れるくらいは出来ます。
ただこう、背負った感じはRephotoのワンショルダーの方が圧倒的にいいです。
ちょっと残念。
なんか下にフックというかスナップというかが3つ付いてます。これはKATAの別のオプションと繋げる時に使うようですけど、
そんな予定はさっぱりないので、今回はこんなかんじに
バックル付きのバンド3本買って来て、付けてみることに。
こんなかんじ。背負ったところ特にジャマにもならずいい感じ。
しかしやっと暖かくなってきた・・・かな。庭にあるなにかを少し。DP2で
やっと茶色い季節が終わったって感じですな
NV-U35については・・