イワシ
ウナギかも。
今日は特にどこいく予定もなかったんですが(いつもだけど)
シラスのホイルを昨日の夜変えたので、ちょっと様子見にそこらをぐるっと。15時(^^;
とりあえず鶴ヶ島のカインズ行って、防振シートがあるかどうかをチェック。
サンダムの4mm8枚入り一坪用ってのが6400円でありました。
思わず買おうと思ったけど、シラスじゃ持って帰れねえ。
ってことでまた今度。
他には特に買う物もないので、そのままだらだらと鶴ヶ島方面へ走ってキタムラ鶴ヶ島店でなんか中古無いかなと物色。特になし。60mmF2.8マクロが28000円とか。いやいらないけど。
そんで圏央道の側道をちょっと走って北上
圏央道の側道はあんま車通りもなくて、植樹もしてあっていいかんじですよ?
そのまま土手の方へ走って、八幡橋
チャリンコ置いて
川べりっていうか堤の上に
もうちょっと暑くなるとここで泳いだりしてる人がいるけど、今日くらいだと静かでいいね。
ロングで
DP2だとちょっとこういうとこで使うのには画角が狭い感じしますね。
そんで橋を渡って、天神橋の方へ。で帰宅。
大体24~5kmってところ。
ホイールの方はどうかっつーと、ホイール自体が変わったからと言うより、F25、R28だったのがFRとも23になったことのほうが大きかったり(^^;
まぁホイル+タイヤの重さはずいぶん軽くなってるのでストップ&ゴーはしやすくなったとは思います。
しまったナビ全然つかってねえ(^^;