逆スライド
クローズアップレンズはお安い割に遊べてイイネってことで、KenkoのNo5を買い足してみました。
2000円くらい。
シグマのDP1専用AML-1を持っていたのですが、もうちょっと寄れないかな・・・
ってことでこのあいだ46→52mmステップアップとマルミのNo3を買ってみたのです。両方で1500円位とリーズナブル。それに引き続いてのNo5です。
さてDP2で使うとどんな?
DP2そのまま
最近なんか日が短くなってきたようで、4時頃だけどすこし薄暗く・・
DP2+No3
けっこー違うもんです。
DP2+No5
DP2+No3+No5 の2枚重ね
こんくらいに撮れればおもしろげ
DP2+AML-1(純正クローズアップ)
サイズから見ると、No4くらいなんでしょうか。
DP2+AML-1+No3
マルミのNo3は1000円にしてはいい仕事してますね
DP2+AML-1+No5
DP2+AML-1+No5+No3
さすがに3枚重ねはちょっと甘くというか収差のよーなものも大きくなったような・・?
十分使えると思いますけど。
DP2+AML-1+No5+No3
現像ソフトでレンズの色収差をいじってみたら割とそれなりに。
DP2+AML-1+No5+No3
まぁ3枚重ねを多用するよーなら、No10とNo3あたりを持っていた方がいいかもですね
もうちょっと絞りたかったんですが、薄暗くなってきてたのと風がちょっとあったのでムリッペ
花もあれですけど、一応れーむさんでも。
DP2そのまま
DP2+AML-1+No5+No3
クリックでフルサイズ
マクロと一眼いらず?
DP1でも
DP1のみ
いろいろ見切れちゃってるヨ!
DP1+AML-1+No5+No3
四隅ケられてるヨ!
まぁでも中心あたりは使えそうです。かなり。
DP1でもNo3+No5(いずれも52mm)、AML-1+No3ではケられは発生してませんでした。
そういえばこのれーむのサイズはこんなもん
つか被写体を何か買わないとねぇ・・・
でもこー、買い始めるとあっというまに部屋がうまりそーなので自制しているわけで(^^;
よゆーで想像できますね