dice

しかしひまわり畑もすっかりしだれ柳の様相

とはいってもまだまだクソアチイけど
近所の中では比較的大きめのダイソーへ

ルーター用のあれこれ売ってるので

先日も買ったけど、追加。100円だしね
ケズリ

磨き

切断

昔、南野陽子の歌にそんなのが
ドリル

まぁ品質はともかくとして、17本買って1000円なんで安いもんですね。ホームセンターとかでまともなやつ買うと1本で数百円しますし。まぁたまにしか使わないのでダイソークオリティでいいや的な。
さすがに軸が曲がってるとかはないですしね
そういえば、ダイソーから出るとき、チャリにかけてたワイヤー錠、外すの忘れて走り出しちゃったら壊れました(^^;

まぁこのほっそい2mmワイヤーのロックなんて役に立つん?ってところもあるのですがー。もともとサドルの盗難防止用ですよねコレ。でも軽くて便利だし、どうせ10分くらいしか駐輪しないのでよく使ってたのです。
で、ヤケにあっさり外れたなとおもったら、コレ3本のワイヤーをスリーブでかしめてあるだけなのね。引っ張ると割と簡単に抜けそうな。
ということで、今付いてるスリーブを外してつけなおすことに。
ところでスリーブを切るのに、せっかくなんでproxxonのルーターで切ってみたのですが、やっぱ小さいだけあってトルクが・・・モーター止まっちゃいそうになります。やっぱ1mm厚くらいでも銅とか切るのはキツい感じね。まぁなんとか切れましたが。
そんで3本を今度はハンダで止めて、その上からスリーブかぶせて止めました。

むしろ最初の状態よりも抜けづらいかもナ
そんでその足でキタムラへ
キタムラでは

中古の52mmフィルター
最安のamazonでも1600円くらいですが、中古だと800円。
ほんとは46mmも欲しかったのですが、無かった。
キタムラはよく出回るサイズのフィルターはコンスタントに中古があるのでいいね。
キタムラは展示しているレンズには全部フィルター付けているようで、どーも展示品が売れたときに余ったフィルターは中古として販売している感じ。
中古のフィルターは全部状態Cって付いてるけど、どれも特にキズとか全然ないですし。まぁCつけとけば所謂ノークレームノーリターンですよ。ってことなんでしょうね
あまりに暑かったのでまた定番の。

あとホビーオフへ寄って

はたらくくるま
くま

プロパーで販売してるのはどうもパンダが乗ってるようで。コレは限定色のクマ

ま限定色つっても売価は300円程度ですが。
まっくろだし・・
あと妹夫婦の車のタイヤ交換を手伝い

くそあつー
そういえばイソテルのSSD、510シリーズがスポットで安く販売していたのを知って

思わず250Gと120Gを買ってみる。両方買っても2万切るという安さ。
どっちもノートに装着してみました。
コンパイルがすげえ早くなって感激

おすすめ