奥の

オークションもたまに利用したりするわけですが
なのの3世代8G黒

同モデルのグリーンは持ってるのですが、黒が欲しくなったのでなんとなく。
めずらしくヤフオクではなく楽天オークションのほうで。
楽天オークションはほとんど業者なのと出品少ないのであんま見ないのですが、よさげなのがあるとヤフオクよりも若干安めに落札できたりする感じ。
コレは送料入れても2500円でした。
まぁ前作ったアレに入れてみる


そういえばこれに入れてるibassoのD5Hj、いつのまにかディスコンになってましたね。
ちっさくていいと思うのですが、なんででしょうね。コレの発売以前から販売していたD2HjとD12Hjは継続のようですが。wolfsonの機種だけ残って旭化成のが消えるってことなのか、単にD12の値段が下がってきちゃってD2とD12の間にあるD5の存在意義が無くなってきちゃったのか。
個人的にはD2無くしてD5残せばいいのに。とか思うんですけどな。
まいいか
オクで、ってことだと最近コレも

HotWheelsのフォードフィエスタKenBlockばーじょん2011ですね
2個で1000円送料込
まぁ妥当かなぁ。アメリカ出品のやつは1個300円以下とかで落札出来るんですが、送料が1400円くらいかかるのでどーしたもんかと思ってたのですが、国内で出してる人がいたので。
まぁデキは価格なり。

ディティールは大甘ですけどペイントはそれなり

あとmonotaroで、こないだ買ったproxxonのコレットチャックとかいくつか。

3.0mmまでのいくつかのセット
ドリルチャック

proxxonのちっこいルーターではどうせ強切削出来ないので、なんとなくコレ一個あればほかのサイズいらないような気もしないでも。
あと3.2mmのも

ちょっと前に買ったアストロのハンディグラインダーについてた先端チップがほとんど3.2mmだったので、それらを使いたいので買ってみた。
あとキャンドゥで

USB延長はそれなりに使うのです。
あとイヤチップは毎度100円ショップのやつはシリコンがうっすくてペニョペニョなので割と使い物にならないのですが、コレは色がなんかカラフルだったのでなんとなく買ってみた。
でもやっぱペニョペニョ・・
あと先日光沢とノングレアのフィルムに穴開いちゃったので、買い置き

amazonべんり!

おすすめ