物販

ということで由衣と時間泥棒通称ダーターライブの物販は、朝10時くらいから開始してたようで。
自分が列に並んだのは12時半近くて、もう長蛇の列で。250mくらい。
まぁでも売り子のねえちゃんたちが頑張ってくれたのか、1時間ちょいで売り場へ到達しました。
ハンディPOSでピッピと会計してました。キーエンスあたりのかな?
で、
トートバッグ

ミニショルダーバッグ

っていうかポシェットってくらいのサイズですが。350mlのペット1本入るかな?ってくらいの。
タオル

クリアポスター

ポストカードセット2種

スクールカレンダー

売ってたらいいなーと思ったら売ってたので歓喜の舞を。
全部で12600円かな。
もう2~3個なんか買っても良かったな。
これらはまとめて先日100円ショップで買った黒い袋にいれて持ち歩きました。べんり。
で買い終わったのが1時40分過ぎてたくらいで、2時から裏の駐車場でチケット交換だというので、国際展示場のほうへ入って、トイレ寄ってから駐車場へ。
すでに人がぞろぞろ。

交換券に書いてある、だいたいの番号順、1000番単位くらいで列になってて、順次引き渡しっていうかんじになってまして、ぼかーラッキーなことに500番くらいだったので、最初のグループとして列に並んで、2時15分くらいにはチケットもらえました。
駐車場から出た通路のところに5000番台~の人が

なんつうか、物販で並んでる列のところで交換とか出来なかったのかなとか。
開場は4時なので、ちょいと時間あるので衣装展を見に会議場2Fへ。
歴代ライブとかジャケとかで使われた衣装がずらっとならんでました。
見て最初に思ったのは
ちっさ!

あと、
ほっそ!

まぁ、マネキンが細いだけかもしれませんが(失礼な

これ軽いらしいですね

しかしステージのスポットの中で着てるのは暑いでしょうなぁ

感謝しきりですヨ
部屋が高いパーティションみたいなので区切られてて、向こう側にはライブで売っていたグッズとか、
こんなのとか

ていうかこれ、本人よりでかいと思うんですけど・
こんなのとか

こんなのとか

が置いてあって、その真ん中には椅子が並べてあって、壁の、なぜか4:3の100インチくらいのスクリーンにプロジェクターでライブDVDが映写されてました。
そのおかげで部屋が暗かったので、まともに撮れそうもなかったのでグッズとかも撮ってきませんでした。
ライブ映像もプロジェクターの性能のせいか、暗くて、なんかどっちつかずな感じというか(^^;
明るくしてライブやめるか、もっと暗くしてライブをキレイに出すか、どっちかにしたほうが・・
まいいか
で、開場して中入って、席は2階席の前から2番目。ステージからはちょっと遠めだけど、前の席とはかなり段差があるので遮蔽物は無くてよく見えました。
開始までの時間、場内のスクリーンにはエコーちゃんが写っていて、各曲のコールの練習みたいなのやってました。でもこの曲は今日のベストライブでやるかどうかはわかりません。みたいな事言ってたってことは、今日1日のために録音してるって事なんでしょうね。細かい配慮だなぁ。と
開始15分前くらいに、トイレ行ったら長蛇の列・・幕張ってトイレ少ないよねー。国際展示場の中には結構あるんですけど、それ以外の施設とか外とかはすごく少ない。
までも10分くらいで戻ってこれたのでよしと。
ライブの内容自体は文句なし。なんかこう、ノリたい、というよりもちゃんと見ていたいという気持ちが強くて、歌詞口ずさみながら凝視してました。フリに合わせて多少前後左右には動いてはいましたが。でも周りの人からすると、ノリの悪いやつとみられたかもですけど。
自分の場所からだと、ステージに立っているときは表情までは見えなかったですが、でもステップの踏み方とか、ジャンプのときの足の曲げ方とか、腕を振り上げるときの猫パンチっぷりとか、かわいく見せる、というか女の子っぽく見せる方法を常に考えて努力してる感じがとてもよくて、十分に楽しめましたヨ。
2階席の下のところ、トロッコで2回ほど、2階と3階の間の通路を1回通ってくれたので、12~3mの距離で見られたのでまばたきできないよオイってかんじで。
2階と3階の間の通路を通っているときは、自分のところからは少し下から見る感じになったんですけど、そのとき3階の上のスポットがこっちに向くのよね。かなり眩しいわけで。
でもあの眩しさを常に浴びてるのは、目が悪くならないかなぁと心配になってみたり。
いや芸能人はほとんど目が悪いっていうハナシもありますけど。
ご自愛くださいよ、っていう。
アンコール前のMCは楽しかった。大半は今回のライブの準備などについてでしたが、それだけに、こんなこととかあんなことがあって大変だったとか、ちょっと聞いて聞いて、っていう感じのトークがすごく可愛らしい。天使級。
かわいすぎワロタ
って感じでしたね。
パイレーツの方はいけませんでしたが、Blu-ray出るでしょうから買いましょう。
ベストのほうもオマケ映像として、または2枚組で2日分まるまる出してくれないかなぁ。
2枚組14000円くらいなら即買いって感じなんですが。
ただベストライブのほう、最後の最後にアレなヤツがアレだったので、それが原因で出ない、とかそこがカットされるとかだったら悲しいですねぇ。
まぁ最後のシーンはセンターのカメラFIXでしょうから、CGで消そうと思えば消せるでしょうけど。
あのバカヤロウにCG処理作業費とかいって200万くらい請求してやったらよろしいね。

おすすめ