メイ
ここ数年母の日にはカーネーションでなくてあじさいが多め

庭の花壇みたいなところ、花とか植えてあったけど手入れがタイヘンってことで人工芝に。10mで1万しないくらいのやつだけども

黒い防草シート敷いてペグで止めて、ブチル系両面テープを所々はって、水道管の管理蓋のところは開くように切ってペグ打って、みたいな感じ
あと外周の一部にタイルっぽいの置くことになったので、いらない部分切断

タイルつーかモルタル固めたやつかな。すげえ白い粉出てたいへん
ぴったり

できあがり

先日、ベランダケルヒャーしたとき、水はポリタンクで持ってきたけど2Fの水道では水入れられなくて、いちいち1Fまで汲みに行ったのが面倒だったので

継手を付けたくて適当なパーツ買う。直接継手っていうパーツは超探したけどなかった。

しゃーないので、まずコレを先に付けて

そこに昔ながらの継手付けることに

まぁ用は足りるのでよしと
結構前に買って放置してた液晶ディスプレイ、ちょっと電源入れてみたら入らず。LGのL246WHってやつ。検索するとコンデンサ交換で直ってるみたいなので

確認するとこんなの。コンデンサぷっくり

送料入れても2個で400円しない。やすー。なんとなく4個買っといた

そんで交換。電源入るようになた

もうじきメダカ扇風機の時期だけど、先シーズンは片付けるときケーブルぶった切って扇風機外したので、コネクタ付けてみた

これで付け外し自由に
