2022年最終

大晦日だねえ。といっても特にすることもなく。

庭にある鳥の餌箱?の屋根がボロボロ

でも作り直すのはめんどいので、ダイソーで売ってる安い木材を釘とかブチル系強力両面で

貼ったり打ったりで外見は綺麗に

ただ白いのはなんかアレなので、ダイソーのニス塗ってみる

でもダイソーのニスは水性なので、雨にさらされるとすぐ落ちそうなので、ウレタンクリア塗る。あんま意味ないけど赤系の偏光入れてみる。木工なので?タップリ濡れるHVLP使ってみた

頂上の黒っぽいパーツだけ偏光が

完成ね

大晦日にやる作業でもない気もするけども。

キノコ的なものを印刷

先日エア漏れして、中の欠けたウレタンボールを角度変えて入れといたエアインパクト、やっぱり漏れるので、適当パーツ入れてみる

おおむねちゃんと使えた。耳を近づけると、ほんのすこーし、スーっていう音がしてたので、この後TPUで印刷しなおしたら完全にエア抜け無くなった。

あとそろそろ朝、車のガラスに霜つくと思われるので

TPUで自作のスキージ

ダイソー行ったらスキージ売ってなかったのと、フィルム貼るときに使うゴムのスキージも買うと数百円するので自作。

超音波加湿器が、使い始めにファンがズーーっていうビビリ音するので

まぁ大抵5015ファン使ってるよね

ファンは手持ちがあるので交換しようかと思ったけど、とりあえず分解してエア吹いて、軸周辺に潤滑油ひっかけてみた

したら音しなくなったのでまぁ当面これでいいか。

あと冬はノド痛くなったりするので、いつものど飴がわりにホールズ

よいオトシヲ

おすすめ