にりん

甥っ子が誕生日にもらってきた不動のホンダカレン

まぁもともと動かなくていい、ってことだったけど一応見てみることに

キャブの中デロデロだったので超音波の刑

組み上げ

さてバッテリー積んでないのでスターター回らないので、ひたすらキックしてみるもかからず。吸気口からCRCをちょっと吹き込んでからキックすると初爆はあるので圧縮と点火はまぁ大丈夫ぽい。キャブのスクリュー調整してもだめ。まぁCRC入れて初爆あるんだからおそらく燃料薄いんだろうってことで、吸気口にスポンジ詰めて吸気量減らすとエンジンかかった。あったまるまでそのまま回してると、おそろしく濃いようで排気が白煙すごい。

あったまってからキャブのスクリュー回して薄くすると調子よく回るが、その後止めてまたかけようとするとかからず。

つまりクランキング時の燃料が薄い、ってことなのでチョークか、パイロットジェット、ってことなんだろうけど、このキャブ、メインジェットしか見当たらないんだよなぁ・・また今度バラしてみる。

先日、コメリの泡ポンプ改造したので、チャリンコにも使ってみる

ついでにチェーンとかも

なんか興が乗ったので、スタンドに乗せて細部もキレーにしてみる

積年の油汚れとかもキレーに。

はーすっきり。まぁ乗らないんだけど。

ちょっとブレーキの効きが悪くなった気がするのでシューも交換

ついでにワイヤにオイルも

取り付け

ホイールにふれはほとんどないのでシューとのクリアランスも近めに

新品シューは効くね。いやまじで

おすすめ