ステム
結局店頭ではバークランプ径31.8mmでしかも短いステム(80mm)は売ってねえ!ってことでサイクルベースあさひで通販です。
つーかあさひの通販おせー。17日に注文したものが23日着かよ。すこしでも早くってことで着払いにしてるつーに。
プロファイルのH2OとDixnaのスリングステムと迷ったのですが、ま今回はぬるいポジション出し目的で80mmを買うってことなので、角度がスリングステムは84度でH2Oが80度だったのと思い出がいっぱいになりそうだったのでスリングステムのほうに。
装着。
まぁふつー。
上から見るとすこし太いです。まぁそういう製品なのでいいんですが。
もともと付いていた、cannondale fire 90mmとの比較
とまぁ、ポタリング出かける当日、出かける直前に届いたので付けてから出たのですが、まぁ前よりはブラケットが持ちやすくなってます。腰がいたくないというか。あともしこれ以上シート位置後退させるとすると、ハンドルバー換えないとだなぁ。
まぁあと、関係ないですがポタリングから帰ってきてから気が向いたのでシラスの掃除。R800はおとといの夜掃除したのです。
カー用ワックスと、どうしても取れない汚れはカー用コンパウンドで磨いてみました。
テクトロのVブレーキもぴかぴかよ。
フロントディレーラーとクランク、チェーンリングも綺麗に。
リアディレーラーもぴかぴかに。
スプロケットもそれなりに手を入れたつもり。
フレームもぴかぴかです。
やっぱり綺麗にすると気持ちがいいね。乗りたくないくらいです。
ていうか自転車屋の様相を呈し・・
もう一台は置けねえなぁ・・