ろーりんろーりん
さて今日は夕方からは雨あがったのですが、せっかくローラー台にセットしたままなのでローラー台することにしました。
と、その前に、リアに装着してあるWH-R550のふれに気が付いたのでふれとりしました。ただR550はニップルがハブ側にしかなく、またニップルを回すときにスポークを押さえていないとスポークが回ってしまうのでちょっと面倒。幸いWH-7801SL買ったときに小さいニップル回し兼エアロスポーク押さえが2個ついていたので、それでスポークを押さえつつニップルを締めていきました。ふれ自体はほとんどなくなって美しく回転するよーに。気持ちいいもんです。
まそれはともかく、ものの本ではトレーニング方法として、30km/hで5分走って、1分インターバル走行、を5回繰り返すというのが載っていたので今日はそれをやることに。
また飽きるとアレなので、今日はこんなのを。
かっこいいねパンターニ。1998年のツールドフランスのビデオ見ながらやることにしました。丁度1時間ちょっとですし。
ということで、10分ほど軽くアップのためにシャラシャラと漕ぐ。
んで5分の負荷走行。ちょっとアップが足らなかったか、2分くらいはモモに違和感ありだけどそのまま続ける。んで1分のインターバル走行。ギアを2個落としてケイデンスも60~70くらいにだらだらと。でまたギアを2個上げてケイデンス80程度で5分。2回目にもなるともう温まっているので楽。んで1分のインターバル・・・
それが5回転したところで大体40分くらいになってたので、後は適当に心拍数120~130くらいになるようにたらたらと回して終了。ものの本によれば、ちゃんとペダリング出来ていないと回数重ねるごとに辛くなってくるそうですが、まぁ大丈夫だったのでフォームは大丈夫なのかな。
走行時間 1時間16分24秒
走行距離 30.4km(参考)
平均ケイデンス 73
ペダリング回数 5590回転
最大心拍数 188
平均心拍数 134
消費カロリー 782kcal
脂肪燃焼率 47%
脂肪燃焼率はいいなー